投稿

8月, 2005の投稿を表示しています

長野・新潟旅行 野湯・切明温泉 川原の湯 ぽんしゅ館

イメージ
  2005/8/17~18  一泊二日  走行800k (ページ3/3)  前のページへ 野湯の 切明温泉 (きりあけと読む) 川原の湯 は豪雪地帯で有名な長野県北の秋山郷栄村にある。(2005年~2006年の記録的大雪でライフラインが遮断され孤立し、よくニュースになっていた)川のいたる所から温泉がが湧き出していて、ここではスコップを使ったりして自分だけの湯船を作り入浴することができる。 10:40 村営の宿の 切明温泉・雄川閣 の駐車場に到着。 雄川閣 の駐車場は 川原の湯 の利用に利用でき公衆トイレも完備。 雄川閣 でも 無料 でスコップを借りられるがスコップを持参してきたので持って行く。( スコップレンタル300円 2021年 ) 雄川閣 から少しあるき 切明温泉・川原の湯 へ向かう 駐車場をでて橋を渡らずに左下の道を下っていく。 吊り橋を渡り小道を進む。 10:48 5分位歩いて 切明温泉・川原の湯 に到着。(吊り橋から撮影)先客は雑誌かなんかの撮影スタッフ二人にモデルの一人だった。 切明温泉・川原の湯 は自然に温泉が湧き川の水とまじわり適温になった野湯なので夜は危険だが24時間無料で入れる。前日の雨なので増水時は危険で入れなそう。 写真奥が渡ってきた吊り橋で左の建物が 雄川閣 。 景色は大自然で絶景。 ここの釜?は露天風呂かと思って湯を触ったら熱湯だった。 川から湯気が上がっている所があり向かってみる。すでに手堀りの露天風呂がが数箇所出来ていて、湯を触ってみると丁度いい温度になっていた。 湯船を実際に作るのは相当大変そうだったので先人が造ってくれた露天風呂に浸かった。適温で景色は絶景で最高。 数分後に先生に引率された近くの学校の生徒らしき小学生の団体やカップルやバーベキューボーイズ達等がいっぱい来たので場所を譲り川遊びに向かった。川遊びや温泉にも入れて人気のスポットなので水着持参は持参した方がいい。 川の水は夏なのに凄く冷たかった。川の反対側にも湯が湧き出ている様だった。 11:19 巨大な岩から飛び込みして遊んだ。(写真左上ガッチャが落ちた瞬間)これに飽きたら巨大な石の塊を何処まで飛ばせるか、競い合った。(近くのお姉さんに水しぶきが掛かってしまい気まずかった。あと腰をかなり痛めた) 12:11 冷たい川でガッチャとジンケは冷たい水の掛け合いをして盛り上

長野・新潟旅行 結東温泉・萌木の里 コテージ

イメージ
 2005/8/17~18 一泊二日  走行800k (ページ2/3)  前のページへ 萌木の里 は 5名用のコテージが 15750 円で借りられ、釣堀もあり日没まで500円で釣りが出来る(えさはイクラで持ち帰りは2匹迄。イワナ、ヤマメ、ニジマスがいるらしい)日帰り入浴は500円。税増税により 18,360 円 2014年   5名用のコテージ18,700円 2021年 18:00頃  萌木の里 に到着。 管理棟の前に釣堀があり一竿500円(イクラの餌付き 一竿2匹まで持ち帰れる)で二本竿を借りて夕食の魚を釣る事に。釣堀が日没までで時間がないので、食材を冷やす為コテージの冷蔵庫に入れてから釣ろうと思って、クラチョンとガッチャに釣りをまかせて、自分とジンケはコテージに向かった。クラチョンはメールのやり取りで忙しそうだった。 釣り堀から少し上に上がった先に5人用のコテージがある。コテージに入ってびっくりした!夏なのに冷蔵庫のコンセントがささってないのと、凄く熱いのにクーラーがなく扇風機しかなかった・・・。殺虫剤や香取線香が置いてあり虫が相当いそうだった。(この後でっかい蚊みたいのとか、虻と部屋の中でかなり格闘した。)冷蔵庫に電源を入れ、釣堀へと戻る。 釣堀に戻ったら二人ともまったく釣れないようでぐったりしていた。魚はいることはいるが余り泳いでいないし魚達はお腹が一杯のようでやる気がないらしく糸をたらすとみんな逃げていく・・・。(栃木の 清流の里 とは大違い) 18:32 そんな中あきらめかけてた時に、ガッチャがニジマスを釣った。(絶対釣れないと思ったのに)なんとか一匹釣ったが、竿代二本で1000円のニジマスになってしまった。(この後七厘で美味しく食べました。さばく時、おしりからうんこが出てきてびっくりした。)時間も無いので少し離れた場所にある露天風呂の山彦の湯へ温泉に入りに向かった。  18:40 山沿いに2分ほど小道を歩いて山彦の湯に到着。岩で造られた露天風呂。もう暗くて景色は見えなかったが、周りは山しかないし眺めは結構いいと思う。一度目と二度目に色々あり温泉に入れず、この旅初めての入浴。ゆっくり出来ると思ってたら、またあいつらが襲ってきた。大量の虻だ。うまく温泉に潜ったりして防戦していたが、ジンケの肩に虻がとまっているのを発見した。とってあげようとして水を掛けてあげ

長野・新潟旅行 戸隠蕎麦 戸隠民俗館 戸隠流忍法資料館 忍者からくり屋敷

イメージ
2005/8/17~18 一泊二日  走行800k (ページ1/3) 1:00頃 クラチョンが仕事から帰ってきて全員集合し、徹夜で千葉を出発し長野県にある野湯の 小谷温泉・湯滝 に向かう。今回は時間の余裕を作りたかったので、深夜出発でも首都高に乗り、中央自動車道を使った。やっとデジカメを初めて購入し使う時がきた。アナログのフィルムカメラがまだ残っていたので併用しながら撮る事に。 5:30 松本ICで高速を降り近くの松本城を素通りして、小谷温泉(「おだに」と読まず「おたり」らしい)迄約80kの国道148号を白馬方面に快適に走る。東北や関東の景色とはまた違った良さがあった。小谷温泉に行くには途中、トンネルとトンネルのわずか10メートル位の所に、小谷温泉の看板がある所を曲がるので、うっかりしていると通り過ぎてしまう。曲がって山道を進み、車を熱湯温泉・熱泉荘近くの空地に車を止める。  (道が細くジンケがUターンしようとしてバックした時、段差ががあってMRワゴンの腹から悲鳴があがった・・・。) ここに着いた時に異変が起きた。見た事のない大量の大虻やハッチーが、自分のMRワゴン向かって突撃してきたのだ。虫嫌いのガッチャはパニックだった。自分達が混乱状態になっている時に、地元のおばぁちゃんは虫に動じずにゆっくりと歩いていた。(そういう事らしい!)10分位停車してたら虫達も自分達を敵じゃないと理解してくれたらしく、居なくなっていた。それでも車に虫が入らない様にすばやく荷物を取り車のドアを閉める。後はおばぁちゃんみたいにゆっくりと歩いて向かう。(それでもたまに虫が突撃してきて、誰かの悲鳴があがった。) 熱泉荘の前に立入禁止のゲートがあった。落石で危険らしい。普通なら引き返すが、ここまでかなり大変な道のりだったので、ごめんなさいして進む。  10分位道なりに進むと、奥に湯煙が上がっているのが見えてきた。しかし川に道を阻まれた。連日の雨で水量が増していたみたいだ。 自分は元建築業だったので軽々とジャンプしてみんなを待つ。みんな渡る作戦を考えている中、クラチョンが業を煮やしたのか、裸足になってみんなの道を作ってくれた。ちなみに渡るのに20分位かかった・・・ 小谷温泉・湯滝 へ。  適温のはずだったが、やっぱり連日の雨のせいか水の色もにごり、水量もかなりあって、源泉近くの滝壷前でも入るには温