長野・新潟旅行 戸隠蕎麦 戸隠民俗館 戸隠流忍法資料館 忍者からくり屋敷

2005/8/17~18 一泊二日  走行800k (ページ1/3)

1:00頃 クラチョンが仕事から帰ってきて全員集合し、徹夜で千葉を出発し長野県にある野湯の小谷温泉・湯滝に向かう。今回は時間の余裕を作りたかったので、深夜出発でも首都高に乗り、中央自動車道を使った。やっとデジカメを初めて購入し使う時がきた。アナログのフィルムカメラがまだ残っていたので併用しながら撮る事に。

5:30 松本ICで高速を降り近くの松本城を素通りして、小谷温泉(「おだに」と読まず「おたり」らしい)迄約80kの国道148号を白馬方面に快適に走る。東北や関東の景色とはまた違った良さがあった。小谷温泉に行くには途中、トンネルとトンネルのわずか10メートル位の所に、小谷温泉の看板がある所を曲がるので、うっかりしていると通り過ぎてしまう。曲がって山道を進み、車を熱湯温泉・熱泉荘近くの空地に車を止める。  (道が細くジンケがUターンしようとしてバックした時、段差ががあってMRワゴンの腹から悲鳴があがった・・・。)

1.jpg2.jpg

ここに着いた時に異変が起きた。見た事のない大量の大虻やハッチーが、自分のMRワゴン向かって突撃してきたのだ。虫嫌いのガッチャはパニックだった。自分達が混乱状態になっている時に、地元のおばぁちゃんは虫に動じずにゆっくりと歩いていた。(そういう事らしい!)10分位停車してたら虫達も自分達を敵じゃないと理解してくれたらしく、居なくなっていた。それでも車に虫が入らない様にすばやく荷物を取り車のドアを閉める。後はおばぁちゃんみたいにゆっくりと歩いて向かう。(それでもたまに虫が突撃してきて、誰かの悲鳴があがった。)

熱泉荘の前に立入禁止のゲートがあった。落石で危険らしい。普通なら引き返すが、ここまでかなり大変な道のりだったので、ごめんなさいして進む。


5.jpg6.jpg

 10分位道なりに進むと、奥に湯煙が上がっているのが見えてきた。しかし川に道を阻まれた。連日の雨で水量が増していたみたいだ。

217.jpg218.jpg

自分は元建築業だったので軽々とジャンプしてみんなを待つ。みんな渡る作戦を考えている中、クラチョンが業を煮やしたのか、裸足になってみんなの道を作ってくれた。ちなみに渡るのに20分位かかった・・・小谷温泉・湯滝へ。 


7.jpg

適温のはずだったが、やっぱり連日の雨のせいか水の色もにごり、水量もかなりあって、源泉近くの滝壷前でも入るには温過ぎて入るのを断念。軽くみんなの視線が冷たかった・・・。体感温度で25℃~30℃前後だった。崖の上や横を見るといつ落石が起きても不思議が無いくらい危険な感じだった。

9.jpg11-1.jpg

 せっかく来たので、登れる所まで登ってみて源泉に触ってみた。岩肌の至る所から勢いよく源泉が飛び出していて熱湯だった。熱くても上から大量に流れる川の水のせいで適温にならず入れなかったのが残念。

10.jpg11.jpg

へこみながら車へ戻る。(クラチョンの作ってくれた川の石の道は崩壊していた。)こんな事があろうかと、押さえの日帰り温泉施設を調べておいた。近くにある小谷温泉・村営露天風呂 雨飾高原 露天風呂へ向かう。 

小谷温泉・村営露天風呂 雨飾高原 露天風呂は雨飾荘が管理していて清掃料(寸志)で入浴できる。歴史は古く400年で武田信玄の隠し湯だったらしい?。

8:00 車で5分位で雨飾荘に到着。車を降りて向かおうとしたら上から降りてきた人が、「残念、今清掃中ですよ!」と声を掛けてくれた・・・。24時間入れると思っていたが、あわてて看板を見てみると「8:00~10:00は清掃時間」と書いていていた!時計を見てみると8時を少し過ぎていた・・・。10:00迄待つには長過ぎるので残念ながらあきらめ、日本三大そばの戸隠そばと忍者村へ向かう為長野市戸隠に向かった。

雨飾高原 露天風呂

住所 長野県北安曇郡小谷村中土18926−1(雨飾荘) 日帰り入浴 10:00~21:00 入浴料 寸志 冬期休業(11月下旬~4月中旬) 2021年


みんな寝てないのと、温泉に二度も入れずハプニングの続出で疲労はピークにたっしていた。

10:30頃 小谷温泉から60k位走って戸隠村に到着。やっぱり戸隠蕎麦の有名店「うずら家」はハイシーズンのせいか、もう行列が出来ていた・・・。並ぶのは嫌いなのでとりあえず有名な戸隠神社の「中社」で御参りした・・・。

食べログのランキングで人気の一つの有名店徳善院蕎麦 極意は11時開店で後少し(11:30 2009年)なので、温泉にも入れずそばも食べれず気まずい雰囲気の中待った。(11時過ちょっと過ぎ開店した・・・。



11:17 席に着き注文を終えると冷やっこ・漬物・薬味が出てきた。10分ほど待つと蕎麦が出てきた


クラチョンだけ、ざる大盛りを頼んでいた。


他はとろろかけそば(980円)を食べた。上品な味でそばの風味が丁度良く、旨みが口の中で広がりとても美味しかった。この後スーパーのそばではまずく感じてしまい、戸隠そば以外のそばが食べられなくなってしまった。

 戸隠そば・徳善院蕎麦 極意

住所 長野県長野市戸隠中社3354 ☎ 026-254-2044 営業時間 11:30~17:00 (2009年) 11:45~15:00 定休日 不定休(7~9月無休 2014年 8月は無休) 駐車有り 20台 2021年

次にメインイベントの近くにある、ちびっこ忍者村に入ろうとしたけれど、やっぱりハイシーズンであまりのちびっ子連れのファミリーの数に圧倒されて入れなかった。(忍術着に着替え、からくり屋敷や水雲の術とかやってみたかったのに残念。)押さえの第二候補だった戸隠民俗館・戸隠流忍法資料館・忍者からくり屋敷へ向かった。江戸時代の穀倉に復原した戸隠民俗館には戸隠の生活の民具2000点を展示している。戸隠流忍法資料館には忍具500点を展示していて、忍者からくり屋敷や手裏剣道場などの施設を併設している。


66.jpg19.jpg


 10分程走り戸隠民俗館・戸隠流忍法資料館・忍者からくり屋敷に到着。シーズン中なのでこんなB級スポットでも駐車場は満車に近かった。リーズナブルな入館料500円650円 中学生以下450円 2021年)を払って入館。みんないちもくさんに忍者手裏剣道場へ走った。入り口付近では赤忍者と青忍者が空を行ったり来たりしていた。(写真右上 重なる瞬間がシャッターチャンス)



手裏剣道場は結構混んでいた。150円200円 2021年)で7個の手裏剣を直径30~40㎝の的に向かって投げる。5個以上で小さなウチワ。7個すべて当てると大きなウチワがもらえる。手裏剣は本物の様で結構重いので的に当てるのは難しかった。みんな小さなウチワだった。(2回やって)次は忍者からくり屋敷へ。


17-1.jpg67.jpg

忍者からくり屋敷は隠し扉など、一部屋ごとのカラクリを解かないと先に進めない。これが結構難しく困っていたら、たくさんのちびっこ達が、もの凄いスピードでグルグルと謎を解いて得意げに走り回っていた・・・。後半はみんなちびっこ達に謎を解かれてしまった・・・。途中にある錯覚の部屋がおもしろかった。(床が急斜面。立っていられなく、ガッチャとぶつかってしまった。)

次は戸隠忍法資料館に入り、戸隠忍法を学んだ。戸隠ギャグ満載で面白かった。



ジンケが最近車で警察に捕まったので、警察に対抗する為に「まきびし」を欲しがっていた。(自分も)この後、塀の横歩き?(アスレチックみたいの)で盛り上がった・・・疲れた。

 戸隠民俗館 戸隠流忍法資料館 忍者からくり屋敷

住所 長野市戸隠3688-12 TEL 026-254-2395  営業時間 9:00~17:00 定休日    11月中旬~4月中旬  入館料500円(子供350円)(650円 中学生以下450円 2021年


ここから30k位の燕温泉・黄金の湯、河原の湯へ向かった。 標高1100m地点にある無料で入れる露天風呂で岩に囲まれた黄金の湯と渓流沿いの河原の湯の二つがある。

戸隠村から30k程走り、燕温泉に到着。 温泉部初の新潟入り。車を無料の村営駐車場に止めて燕温泉・黄金の湯、河原の湯に向かう。駐車場からちょっと急な坂を登っている時に事件が起きた。二匹の虻が周りを飛び回っていた。ダッシュして逃げても逃げても、やつらは追いかけてきた(自分だけに)3回程途中で止まってみたものの、止まるたびに襲ってくる。ようやく坂の上まで着いて、まくことが出来た。(坂100メートルは走った。)坂を走っている時からきずいていたが、人が妙にたくさんいる。黄金の湯に付いたら人がたくさんいてイモ洗い状態で入る事が出来ず、また断念するしかなかった・・・。(温いらしく長湯する人が多いらしい)次にもう一つの河原の湯を探したけど中々見つからない。引き返してみたら看板に工事中と書いていた・・・。また入れない。時間も時間だしあきらめて今日泊まるキャンプ場を目指す。途中ジンケの合宿免許で来た教習所があるらしい。(みそラーメンが特盛だったらしい)

燕温泉・黄金の湯、河原の湯

住所 新潟県妙高市燕温泉 営業時間 6月上旬~11月上旬 日の出~日没 入浴料 無料 駐車場有 

国道117号を走り、中野市にあったセイユーで今日の夕食の食材を買う。(長野と言えば野沢菜や信州牛)ベイシアもあったが国道117号は交通量も多く入づらく出ずらそうでめんどくさいので寄らなかった。今日泊まる萌木の里へ向かう。

次のページへ

このブログの人気の投稿

一人旅 伊豆旅行4 寒川神社 参拝4

一人旅 群馬旅行9 道の駅 田園プラザかわば かわばんち ミート工房かわば

一人旅 深谷旅行8  道の駅はなぞの おかべ 登利平深谷店 正月

一人旅 伊豆旅行4 三嶋大社 参拝1/3 源頼朝三社詣

一人旅 群馬旅行6 花寺 吉祥寺1/4 花の名所 川場村