一人旅 千葉旅行10 グランドホテル太陽1/5 館内

2025/5/9  1泊2日 走行300km  (ページ2/7 ) 前のページへ


14:53 グランドホテル太陽に到着。少し急な坂を上る
右隣の建物は集合住宅のブランコスタ白浜


グランドホテル太陽の前にある駐車場(翌日撮影)
最初1台も止まっていなく建物は工事中で止めてはいけないと思い、奥まで行ったらブランコスタ白浜の駐車場に入ってしまい戻ったらスタッフの方が現れ止めて良いとの事だった。駐車場は50台あり建物の奥にもあるらしい


建物の半分位に足場が組まれていた


左側にはまだ足場がない。今日宿泊した客室は足場のない左側だった
グランドホテル太陽は8階建て全86室


14:58 チェックインしにフロントに向かう


フロントにつくとスタッフの方は時計を見て、15:00時 数分前で「少し早いですが・・・」と軽く嫌な顔をされた気がして、チェックインは15:00時からの方が良さそう・・・。スタッフの方は年配の方が多く外国籍の方は少なかった気がした。チェックインは名前 住所 電話番号を書き、車のナンバーは書かずに済んで良かった。丁寧に館内の説明と食事の時間を聞く。4/28からリニューアル工事中で、お詫びとして客室の冷蔵庫にミネラルウォーター(子供はジュース)がサービスされるそうだ



フロント前に売店
営業時間は15:00~22:00、7:00~10:00
入口には温泉むすめの南房総日由美ちゃんがお出迎え。温泉むすめとは中々複雑なので公式サイト
要約すると日本全国の温泉をモチーフにしたキャラクターと声を担当する声優たちが全国の温泉地を盛り上げるべく、歌と踊りで人々に“笑顔と癒し”を与える「アイドル活動」を行う次元を超えたプロジェクト!!!
フロント前にいるので撮影するには勇気がいる
南房総市にあるホテルや旅館では限定の日由美ちゃんグッズが販売していたが見かけなかったので作ってなさそう


足元には声優を担当する南房総市の出身・観光大使である「徳井青空」氏のサイン
足元には日由美ちゃんの愛する家族のポメラニアンの「村雨丸」

プロフィール
自分の創作に役に立ちそうなことはとりあえずやってみる、好奇心旺盛なむすめ。好奇心が旺盛すぎていつも生傷が絶えないが、何事も経験、経験と言い張る(泣)。師範学校から帰ると、愛犬の村雨丸を連れて近くにある森で散歩するのが日課。地引網が得意で色々なものを釣り上げている。一度スクナヒコがかかったことがある

部活動:文芸部
誕生日:1月31日 星座:水瓶座
血液型:O型 身長:151cm
趣味:小説を書くこと、森林浴、犬の散歩
特技:地引網
好きなもの:伊勢海老、なめろう、房州みかん
苦手なもの:締め切り


館内図
フロント ロビーは2階にある
エレベーターはロビー前に2基 大浴場前に2基



ロビー



電子レンジがあるが使用の際はフロントに連絡


ロビーに卓球台があり斬新。60分500円
Wi-Fiはロビーでしか繋がらないのでたぶんビジネスの方は横でプレイされたらイライラする・・・


お好みコーナーは喫煙所に
更に奥にゲームコーナーがあるが電源が落とされていてフロントにお願いすると利用できる


ロビーの隣に自動販売機


ソフトドリンク アルコール アイスの自動販売機
ソフトドリンクは150円~
350缶 ビール 350円 第三のビール チューハイ ハイボール250円
500缶 ビール 500円 第三のビール 350円


セブンティーンアイス 200円~


ロビーの前に浴衣置場
客室に中サイズが用意されているが合わない時はここから持っていく


ロビー前にあるエレベーターから6階の客室に向かう。エレベーターは1基故障中だった



氷は有料で500円


6階で下りると自動販売機
5階にもある


ソフトドリンクだけ


外の景色


泊まる客室は大浴場のある左側の建物なので少しあるく


右側の廊下


左に進む


避難はしご
昭和を感じる


歴史を感じる



大浴場まで下りれるエレベーター


階段


階段横にトイレがあり昭和を感じる洗面台



客室の鍵は開いていて入室した瞬間「臭っつ」と叫んでしまった。人の体臭と飲食物の臭いが部屋に充満して足元を見ると布団 浴衣 空き缶 ゴミなどが置いてあり、間違って清掃していない客室をあてがわれたと思い客室の鍵をよく見たら隣の部屋だったようで間違えた・・・危ない・・・
15:03 客室に入室する

このブログの人気の投稿

一人旅 群馬旅行9 道の駅 田園プラザかわば かわばんち ミート工房かわば

一人旅 伊豆旅行4 寒川神社 参拝4

一人旅 群馬旅行11 源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク龍洞5 2/5 貸切温泉1/2

一人旅 深谷旅行8  道の駅はなぞの おかべ 登利平深谷店 正月