栃木旅行16 太平山神社 正月三が日 初詣2/2
2012/1/2~3 一泊二日 走行381.9k (ページ5/5 ) 前のページへ 2025/8更新 13:41 行きはたくさんの人が階段を登っていたのに帰りは誰もいなくなっていた あじさい坂を下ってる最中に思い出したが、太平山神社からは関東平野が一望できるそうだったがあまりの混雑で見るのを忘れてしまった あじさい坂の入口付近からでも少し関東平野が見えた。近くの謙信平駐車場からが一番絶景が見れるそうで夜景スポットでも有名だそうだ 謙信平は上杉謙信が関東地方を平定しに遠征中に大平山に登り関東平野を見渡した所、あまりの広さに目を見張ったという故事から地名がついたそうだ。謙信平に行こうと思っていたが、混雑期間は一方通行になっていて、駐車場は混雑していそうだし面倒になりまたの機会に。帰りも行きと同じように、鳥居をくぐった後、本殿に向かい感謝の気持ちを込めて一礼する 13:52 あじさい坂駐車場に戻る。駐車場前には福松家というお茶処があり少し休んでいく事に 太平山神社名物だんごはヨモギと普通のがあり300円で高いと思ったらお皿にたくさんのっていた。軽食もあり、うどんやそばは500円。店舗は自宅と合体している様で居間があり次々にお客さんが現れ新年のあいさつをしていたり、お孫さんがおばぁちゃんからお年玉をもらっていて懐かしく心なごましい時間が流れていた 太平山神社 の名物は他に焼鳥と玉子焼だそうだ 14:07 斜面にある駐車場は鬼止め状態で、六角堂の参拝客や他の車の出し入れで脱出するのに時間がかかって大変だった 次はローズポークまんで有名な道の駅・ごかに向かった 太平山神社 住所 栃木県栃木市平井町659 TEL 0282-22-0227 駐車場 有り(無料) 15:26 道の駅・ごかに到着 テレビの「もしもツアーズ」や夕方のニュースの「news every」や「スーパーニュース」で取り上げられていた、茨城県銘柄豚「ローズポーク」を100%使用した肉まんのローズポークまん(180円)や、ローズポークしゅうまい(2個220円)を購入しようと思っていたが、フードコーナーは残念な事に1月3日までは休業中だった しかしローズポークまんだけは入口で販売していたので購入する 一個180円とお手頃な値段で、生地はふわふわで中は肉汁たっぷりで肉や野菜の旨みが広がる。タケノコの食感...