栃木旅行17 真岡 闇市(閉店)出雲大社 常陸分社 正月三が日 初詣
2013/1/2~3 一泊二日 走行430k(ページ4/4 ) 前のページへ 2025/10更新 画像データ破損 一部旧サイト画像 13:39 真岡市で信号待ちをしていたら「らいらい」という怪しいお店を発見した。後で気になり調べてみたら去年の8月にテレビのナニコレ珍百景で紹介されていたのを思い出した。来年はここで食べよう。2013年は1月3日から営業開始 13:51 真岡 闇市( 閉店 )に到着。 2021/01/06閉店 駐車場は広いが満車に近かった 並ぶことなくすんなり席につけた。注文はタッチパネル式で、入店するとすぐにテーブルの真ん中に炭が入れられた。これがものすごく熱く顔がひりひりした。コンタクトも乾いてくる。テーブル席にはカーテンがついていて閉めれば個室みたいになる松坂牛はやはり高級で一皿1,000円以上で中々気軽に選べなく悩む 14:20 松坂牛ファミリー盛大(5,040円)とみえ豚トントロ(580円)を頼み出てきた。肉5切れが5種類とグルグルソーセージが出てきた みえ豚は霜降り具合がきめ細やかで美味しそうだ。 ライス中は200円で小は150円 松坂牛はどの部位かよくわからなかったがどれも個性がある肉だった。みんなはじめての松坂牛で期待しすぎたのかしばらく沈黙の時間が続いた。柔らかいが少し筋が残ったり、旨みが期待したほどでもなく普通に美味しい肉だった。松坂牛ファミリー盛は単品メニューと比べればかなり安いので、松坂牛でもあまり良い肉ではないのかもしれない 松坂牛ホルモン(780円)も頼んだ 皮の部分を下にしてじっくり外側で焼くとぷりぷりの食感が味わえると店員さんに教えられた ホルモンは癖は全くなくプリプリで旨みたっぷりで美味しかった 14:46 ぐるぐるソーセージを焼こうとトングでつかんだら今年の干支の蛇みたいで縁起が良かった クラチョンがネギで目をつけてくれてリアルになった ソーセージはプリプリで普通に美味しい感じだった。みえ豚トントロは焼く前から美味しそうで焼いたら期待通り旨みたっぷりで美味しく松坂牛ファミリー盛より美味しかった。松坂牛は高くても単品の部位を頼んだ方がよさそうだ 15:10 食べ終わり会計をする。闇市のメルマガ登録特典で登録日から一か月10%引きになるクーポン(5,000円以上)を持っていたので少...