投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

一人旅 千葉旅行2 道の駅 保田小学校

イメージ
2023/9/29  1泊2日 走行270km (ページ1/7 )  29日3:30頃仕事を終え、腰痛で連休を貰え、湯治をかねて近場で温泉宿を検索したら2年前に宿泊した、小湊温泉 吉夢を見つけ5:00頃直前予約した。 7:00過ぎ 少し仮眠したかったが寝れなかったのであきらめ不眠で房総半島へ向かった。 拘束には乗らず国道357号や16号を進む。 9:52 コメリハード&グリーン富津湊店に寄った。元肥入り培養土が14ℓ198円や横長プランターが198円と格安だった。 10:30 道の駅 保田小学校に寄る。駐車場は100台程止められるが平日でも半部以上は埋まり人気の施設だ。観光バスも止まっていた。 左側が元校舎で宿泊施設や飲食店があり、右側が元体育館で物産店になっている。 建物は2014年に廃校になった保田小学校の校舎を再利用していて、度々テレビで紹介されている。校舎1階にある「里山食堂」では、かつての椅子や机がそのまま並び、給食のメニューを、食器やトレイまで懐かしのスタイルでいただける。お昼前でも人気で満席になっていた。 校舎と体育館の間にある二宮金次郎の像。 旧体育館を利用した農畜産物直売所のきょなん楽市。 旧体育館は天井が高く開放的。 入口前には校長厳選の保田小オリジナルのおすすめ商品が並ぶ。 保田小限定商品のおすすめが並ぶ 保田小ピーナッツクリームサンド(540円) 給食で食べてたピーみそ(648円) 牛乳ぼうろ(378円) 冷凍コーナーもあり、魚の加工品が並びお土産に良さそう。サンガ焼き・くじらのたれ等 給食で食べてたピーみそ(648円) 賞味期限は一ヶ月ちょっと ピーナッツに甘めの味噌を絡めたものでピーナッツの香ばしさと甘しょっぱさが美味しい。 銚子電鉄のぬれせんべい(540円) 石渡製菓の栗羊羹 芋羊羹(各172円) 千葉県のご当地ラーメンの竹岡式ラーメンのカップ麺(334円) 千葉のご当地スーパーのオドヤで200円位で売っていたので失敗した。 かやく タマネギにチャーシューとメンマ入り ノンフライ麺 お湯を入れると玉ねぎの甘い香りが広がる。 醤油ダレのスープは、ガツンと醤油と旨味を感じ美味しかった。チャーシューやメンマは美味しいが小さく物足りなく感じた。200円位ならまた食べたい。 千葉県のご当地ラーメンの勝浦タンタンメンのカップ麺(367円) これもス

一人旅 群馬旅行10 川場温泉 清流の里 錦綉山荘3 3/3 朝食

イメージ
2023/9/22  1泊2日 走行370km (ページ5/5 )  前のページへ 8:00  錦綉山荘 の朝食の時間になり食事処に向かった。食事処に着きスリッパを脱いで食事処に案内される。 広い食事処にテーブル席が5~6席あり間隔も広くとってありコロナ過や一人客でもゆっくり食事できる。他に個室の食事処もある。一年前には無かった仕切りになる衝立が設置されていた。 美しい庭園風景を眺めながら食事ができる。明るいおしゃべり好きな女将さんが現れ、「大した料理じゃなくて申し訳ないけど~食べてね~」とおしゃべりしながら固形燃料グルメに火をつけてもらい、窯で炊かれたご飯や温かいお茶とみそ汁が運ばれてきた。ご飯はお替りできる。 錦綉山荘 の朝食。朝からとても贅沢な和食。素泊まりプランに1000円プラスするだけでこの美味しそうな和食が食べられる。 固形燃料グルメのベーコン・マイタケ・ナス・タマネギ・シシトウのバター焼き。塩コショウがすでに降ってある。川場村の地元食材を使っているそうだ。マイタケやベーコンなど美味しく固形燃料で焼くだけで数倍美味しく感じる。 明太子・しらすおろし・お浸し 焼鮭は上質な脂がのってとても美味しい。朝からマグロの中トロの刺身。鮮度良くとても美味しい。温泉卵・漬物あり。 茄子の煮びたし。さっぱりとして茄子の旨さを感じ美味しかった。 地元産のコシヒカリのご飯ご飯も美味しい。みそ汁はわけぎ・油揚げ?なめこ入り。 お茶やご飯が無くなると女将さんがすぐ寄ってきて「お替りしますか?」とお母さんみたいに聞きに来てくれる。それと一緒に女将さんが良く話しかけてくるので眠くて会話力が低下しているので結構つらい。常に監視されながら食事をすることになりなんか落ち着いて食べれない。食器も食べている最中に「食事中たびたびすいません~」と食べ終わった食器をこまめに下げに来る。一人客には有難迷惑で少々苦痛だった。 サラダ。体に良いだらけで体に染み渡る。不揃いなミニトマトも美味しい。 デザートはヨーグルトの中にメロン・キウイ等が入っている。女将さんが寄ってきて「最近料理長が代わって、デザートには地元産の甘くないメロンが入ってるそうよ」と教えてくれた。探して食べてみると甘くない。とても甘いメロンとキウイの中に甘くない地元のメロンを混ぜてるのが斬新で面白い。HPにも「風味豊かな地元食材を活かして