投稿

11月, 2004の投稿を表示しています

群馬旅行3 聖天様露天風呂 野湯・尻焼温泉3

イメージ
 2004/11/29 日帰り 走行400k   前回の東北旅行2 でジンケに都合があり欠席で行けなかったので、変わりにジンケが行きたがっていた群馬県の榛名山経由で3回目目になる野湯の 尻焼温泉 に日帰りで行く事が決まった。 8:00頃? ガッチャは仕事だったので「頑張って行ってきて~!」と励まされ、集合し千葉を出発した。今回も高速は使わず下道で向かった。(平日だし) 群馬旅行2 で埼玉経由の国道17号は渋滞で使えないと経験していたので、とりあえず国道4号で埼玉県を通らず、栃木方面へ北上した。栃木県小山市辺りで国道50号に左折しひたすら横断する。小山市はガソリンがかなり格安だった。 群馬県に入り、伊香保温泉を過ぎ峠を越え二回目の榛名山に到着する。相変わらず人はあまり居なかった。早速前回寄ったお土産屋でジンケはゆるキャラの鹿のキーホルダーを探した。新しく入荷していると思ったが残念ながら売っていなかった・・・。店の人に前に来た時に鹿キーホルダーについて語り合った事を話したが、店の人は8ヶ月前に来た事をまったく覚えていなかったようだ。店の人はお土産に唐辛子茶のサンプルをくれた。自分はここで念願の鬼おろし(荒い大根おろし)を見つけ買った。(榛名山のロゴ入り350円)この後はダムで沈む温泉で有名な 川原湯温泉 にある共同浴場の 聖天様露天風呂 ( 閉鎖 ) に向かった。 川原湯温泉 は八ツ場ダム建設で沈む温泉という事で有名な温泉街。歴史は古く800年以上前に源頼朝によって発見されたといわれる。 聖天様露天風呂 は 川原湯温泉 の街道から細い階段を100m程登った高台にある共同浴場の混浴露天風呂。   川原湯温泉 に到着。ダムに沈むせいか閉まっている店は多く活気は無い感じだった。 聖天様露天風呂 には駐車場は無いので細い道を登って行き、 川原湯神社 の駐車場に車を止めた。 川原湯神社 の前には新川原湯温泉の源泉があり、木の柵で囲まれた源泉横に卵をゆでる為の柄付きの大きいザルが置いてあり買っておいた卵をセットし温泉卵を作る。(源泉は80℃位で20分程で半熟卵が作れる。卵を買うのを忘れても温泉街で売っている)源泉の隣には足湯もあり(ここの 川原湯神社 と新川原湯温泉の源泉は温泉街から高い位地にあり水没はしないで残るらしい。)足湯に浸かりながら温泉卵が出来上がるのを待った。足湯には湯

東北旅行2 フォレストパークあだたら 相模屋旅館 大内宿 三澤屋

イメージ
  2004/11/14~15 一泊二日 走行900k (ページ2/2) 前のページへ フォレストパークあだたら は、700haの広大な森林にコテージや常設のアメリカ製キャンピングトレーラー、170のテントサイト、森林学習施設もあり、管理棟内には温泉施設があり宿泊者は無料で入れる。 コテージ5人用17,850円、7人用22,050円、常設トレーラー16,800円。(別途一人基本料金630円 )日帰入浴12:00~21:00で料金は780円。2014年4月の消費税増税によりコテージ5人用18,360円・7人用22,680円・常設トレーラー17,280円。日帰り入浴は798円(小中324円 )   コテージは5人用で18,700円、7人用で23,100円、常設トレーラーは17,600円 別途一人基本料金660円 日帰り入浴 (12:00~21:00 810円 小中学生 330円 幼児 無料)2021年更新 管理棟のビジターセンターで受付をした。 フォレストパークあだたら は近くを流れる川が飲用されているらしく環境に力を入れていて、ゴミの分別が厳しかったり、科学洗剤は一切禁止。 5人用のコテージを借りたが3人には広かった。 8畳の和室と暖炉付きのダイニングキッチンと二つベッドのある洋室があり広々している。 管理棟内に併設している日帰り温泉施設に向かった。宿泊者は無料で入れる。(〜21:00 8:00~10:00)シャンプーやボディーソープが備えてあり、自然の物で出来ているらしくエコ的だった。湯はアルカリ性らしく肌が凄くすべすべになった。内風呂、露天風呂、サウナがあるがあまり広くはない。 温泉から戻り、炭を起こし夕食の準備をした。まずはホッケから炙った。骨まで食べられて美味しかった。肉を焼きだしたらあまりにも煙が凄かった為窓を開けてテラスに出て寒い寒い言いながら焼いた。豚バラの調理をクラチョンに頼んだら、20cm位の豚バラの塊を3等分に切っただけだった。でか過ぎて中まで火が通らない気がしたが、やってみないとわからないので七輪にぶち込んだ。豚バラ肉は脂が多いので、しばらくすると煙と炎がものすごく高く上がって、炎との格闘になり何とか火を落ち着かせた時には豚バラ肉は丸こげになってしまった。 ガッチャは不眠だったりやんちゃしすぎた為か、食べたがっていたインスタント味噌汁(わかめ入り

東北旅行2  野湯 湯野上温泉・河原の湯 沼尻元湯

イメージ
 2004/11/14~15 一泊二日 走行900k (ページ1/2) 前回(東北旅行) で,夜中に出発すれば交通量が少ないので高速に乗らずに済むし、時間にも余裕が出来る事が解ったので、今回も深夜出発で福島旅行に行く事が決まった。しかし直前にジンケ面接の就職の面接試験が入り欠席が決まり、相談して3人で行く事になった。 1:00 クラチョンが仕事から帰って来るのを待ち、千葉を出発する。マルエツで温泉卵作り用の高級卵を20個買った。国道4号を北上しまずは栃木県塩原温泉の共同浴場 青葉の湯 ( 施設所有になり 閉鎖 )と、福島県 高杖温泉 にある無料で開放されている 樽風呂 ( 閉鎖 2006 )へ向かった。夜中なので時速60k走行ができ、眠いが快適に走行できた。  4:00 塩原温泉郷に入り、共同浴場の 青葉の湯 に行く目印の大和屋旅館辺りを曲がり細い道を進む。駐車場スペースを探したが無く廃旅館?を見つけ車を止めて、ガッチャを起こし 青葉の湯 の目印の吊橋を探した。暗い中細い道を歩きようやく見つけ橋を渡った。下に下りる階段があり暗いので足元に気おつけながら下りた。(木製の階段が出来ていた。2006) 青葉の湯 (閉鎖) に到着したが残念な事にお湯が入っていなかった・・・。落ち葉が湯船に溜まっていてしばらく使われてていない様だった。この時流行の芸人の波田陽区の「ギター侍」で「お湯が入っていませんから~!」と切られた。屋根があり雨の日でも入れ、三角形の浴槽があり3~4人はゆったり入れそう。あとで調べたら入浴期間は4月~10月?。管理料を木の箱に200円入れる。運転をガッチャに変わり次は福島県 高杖温泉 にある 樽風呂 へ向かった。 高杖温泉・樽風呂 は 、 高杖温泉 の源泉地に建つポンプ小屋からの余り湯をパイプでつなぎ、そばにある 直径2m程の 樽に湯を入れて樽風呂が無料で楽しめる。近くの 民宿「平成」さんが管理している。 交通量のまったく無い峠っぽい国道を走り、目印の高杖スキー場を目指し進み、目印の「まつやレンタル」で左折し細い怪しい山道に入った。真っ暗の中、細い未舗装の凸凹道で、周りには背丈以上の草が伸びていて、お化けが出そうでかなり怖かった。 5:00 しばらく走ると 樽風呂 の目印の源泉小屋を見つけ、車を止めた。車のライトを消すと本当に真っ暗で何も見えなく、怖かった