群馬旅行5 喜久豆腐店 京塚温泉 露天風呂(閉館) そば茶屋 中しま
2015/8/15 日帰り 走行480k(ページ2/2) 前のページへ 2025/3更新 16:24 喜久(きく)豆腐店に到着。京塚温泉・しゃくなげ露天風呂に入浴するには喜久(きく)豆腐店・野反ライン山口・民宿くじらやのいずれかで入浴券を購入して露天風呂の鍵を借りるシステム 喜久(きく)豆腐店に立ち寄るのも 6年ぶりで 、湯豆腐・厚揚げ・冷奴・豆乳等が食べられ、お腹がすいていたので少し食べていく事に しかし先客がいてほとんど完売になってしまい油揚げ焼き(150円)しかなく注文した。メニューを見てみると消費税が上がったのに6年前とお値段が据え置きになっていて驚いた たぶん引退した元店主 16:34 店のご主人がフライパンで焼いていて、一度に二枚しか焼けないので時間差で出てきた。きゅうりみたいできゅうりでないお漬物付き。油揚げ焼きは香ばしく美味しかったが、薄いのでお腹は満たされなかった。前回厚揚げがとても美味しかったので残念だった 豆乳アイスも人気で先客の方も食べていた。ガッチャは豆乳(170円)を飲んでとても濃厚だったそうだ 食事代770円と京塚温泉・しゃくなげ露天風呂の入浴代(一人500円)1,900円支払い、入浴券と露天風呂の鍵をお借りする。喜久(きく)豆腐店で食事をすると500円につき100円割り引いてくれる。京塚温泉・しゃくなげ露天風呂へは喜久(きく)豆腐店の左の道に曲がり坂道を下って行き、橋を渡り民宿くじらやを少し過ぎた先にある老人ホームの裏にある 露天風呂の鍵 喜久(きく)豆腐店 住所 群馬県六合村入山1899-27 TEL 0279-95-5258 営業時間 7:00~19:00 09:00 - 18:00? 定休日 不定休 水曜日? 駐車有り 16:51 京塚温泉・しゃくなげ露天風呂( 閉館 )に到着。左に男女別の露天風呂があり、右には会員専用の内湯(川端の湯)がある。駐車場は広くたくさん止められそうで、看板には露天風呂に50人入浴できますと書かれていた 入り口にある変わったポストみたいなのに入浴券を入れ鍵を開けて露天風呂に入る。先客はいなく貸し切り状態 露天風呂はとても広く芋荒い状態で50人、ゆったり20人位入れる広さだった。パイプからたくさんのお湯が注がれ湯量豊富で源泉掛け流し。最近屋根が取り付けられたが個人的には無いほうが開放...