一人旅 伊豆旅行4 箱根神社 参拝3
2022/2/16~18 2泊3日 走行500km ( ページ30/30 1寒川神社 2~3伊豆山神社 4熱海・東伊豆 5白浜神社 6爪木崎 7~8下田 9~12下田大和館 13~14龍宮窟 15~16みなみの桜と菜の花 17堂ヶ島 18~23堂ヶ島銀水 24黄金崎 25盛田屋・月ヶ瀬 26藤文・明太 27~29三嶋大社 30箱根神社 ) 前のページへ 15:55 箱根神社 の第一鳥居。皇太子殿下(現 今上天皇)御成婚を奉祝して1993年に建て替えられた。2月だと箱根付近は雪が結構残っていた。カーナビの画面にはチェーン規制の表示がされていてそわそわしたが道路は凍結なく大丈夫だった。 箱根神社 の駐車場はこの分岐を右に曲がり登っていく。 箱根神社 は3回目で約 16年ぶりの参拝 。 第一駐車場。第三駐車場まであり180台止められ、有名な神社なのに駐車料が無料で有難い。駐車場には残雪があり少し寒かった。お休み処の「権現からめもち」というお店やトイレあり。 第一駐車場から少し歩くと第四鳥居と手水舎がある。平日でも参拝客が多かった。 箱根神社 は縁結の神社で有名なので若者が多い。 手水舎 第四鳥居の先に大きな杉に囲まれた正参道が続いている。 正参道は芦ノ湖上の平和の鳥居まで続いていているがコロナ過で参道が封鎖されていて迂回しないと近くまで行けなくなっていた。 第四鳥居を過ぎ正参道を進む。90段ある石段を登っていく。 参道途中にある曽我神社。日本三大仇討ちの1つである「曾我兄弟の仇討ち」の曽我兄弟の曽我十郎祐成之命と曽我五郎時致之命を祀る。 事件の発端は伊豆にある工藤祐経の領地をめぐり、工藤祐経と曽我兄弟の祖父・伊東祐親の所領争いに始まる。この争いで伊東祐親の嫡子(曽我兄弟の父の伊東祐泰)が工藤祐経によって殺されてしまう。当時幼かった曽我兄弟は成長し1193年に兄十郎が22歳、弟五郎が20歳の時に、源頼朝が富士の裾野で行なった大規模な巻狩りの際に仇討ちを遂げた。工藤祐経を討ち取った後、兄十郎はその場で討ち取られ、弟五郎は捕縛され源頼朝の面前で堂々と仇討の真意をのべ、居並ぶ鎌倉武士を感嘆させたが惜しまれながらも斬首された。 伊東祐親は今年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の北条義時の祖父にあたる。 石段を登りきる