投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

一人旅 群馬旅行26 鹿沢温泉 休暇村嬬恋鹿沢4/4 夕食バイキング

2025/9/26  1泊2日 走行430km  (ページ6/7 )  前のページへ

一人旅 群馬旅行26 鹿沢温泉 休暇村嬬恋鹿沢3/4 夕食バイキング

イメージ
2025/9/26  1泊2日 走行430km  (ページ5/7 )  前のページへ 17:01 夕食の時間になり本館2階にあるレストランに向かう。白樺棟からはフロント横のエレベーターか階段を使い2階に上がる。他人と一緒にエレベーターに乗るリスクと時間を考えると階段を使った方が楽 2階にあるレストラン 嬬恋きゃべつキッチン(写真は翌朝) 夕食はビュッフェ形式でレストランの営業時間は17:00~20:00でチェックイン時に15分単位で開始時刻を選べる。時間制限は無い 受付でスタッフの方に部屋番号を伝え「食事中 ご馳走様でした」の札を受け取る。席は自由席 17:02 開始直後でもすでに20人以上のお客さんがいて少し早く開場していそう。バイキング料理は縦長に並び品数は少ない感じがした 仕切りがある席が多く一人でもゆっくり食事ができる レストランには全45席あり、混雑することはなかった ライブキッチンの天ぷらコーナー えび かぼちゃ まいたけ 青唐 カボチャは嬬恋村産 素材は日替わりで変わる 天つゆ みぞれだし 山葵塩 塩 カレー塩 国産牛のローストビーフ ソースにジャポネソース ブラックペッパー シャキシャキ山葵 ジャポネソースは醤油ベースで玉ねぎをふんだんに使用した手作りソース ざく切りキャベツ 千切りキャベツ レッドキャベツ レタス すべて嬬恋村産 キュウリ ベビーリーフ スパゲティサラダ スライスオニオン トマト トマトは嬬恋村産 嬬恋キャベツのピューレ ごまドレッシング 柚子胡椒ドレッシング すりおろし野菜ドレッシング フレンチドレッシング等 小松菜のゴマ和え 万願寺唐辛子のあげびたし 茄子の揚げびたし すべて嬬恋村産 鶏ハム チキン南蛮 タルタルソース 馬モツのどて煮 あら炊き 鯛のカマの煮付け 嬬恋キャベツの焼きギョウザ 嬬恋村産 皿うどん 中華メニューは日替わりっぽい 角煮 嬬恋高原キャベツのセイロ蒸し 嬬恋村産 赤城牛ときのこのすき煮 お造り サワラのタタキ タイ 甘えび タイの刺身は美味しそう マグロがある時もある アジフライ 鶏のからあげ スマイルポテト リンゴの三角春巻き 豚骨ラーメン 九州出身の二人の料理人がげんこつ・頭骨・丸骨・背骨を二日間かけてじっくりと煮込んだ本格スープ 食べるのを忘れてた トッピング ごま ネギ 高菜 紅シ...