一人旅 伊豆旅行2 東京ラスク 伊豆 明太パーク伊豆 寒川神社
2021/3/19~20 1泊2日 走行470km (ページ8/8 1寒川神社 2来宮神社 3広井酒店 4白浜神社 5下田 6~7南楽 8中伊豆) 前のページへ
12:15 東京ラスク 伊豆ファクトリーに到着。
一日数量限定のラスクパン(250円)が売っていたので購入。販売時間は12:00で数量限定で平日20本(火・木は休み)・土日祝50本だけ販売していて一人一本までしか買えない。
お徳用のふぞろいラスクも購入。たっぷり入って430円と安い。
コロナ過で試食が休止中だったので代わりなのかラスク二つ頂いた。ラスクパンは見た目はフランスパン。薄くスライスして、ジャムやはちみつやニンニクをのせて焼けばオリジナルのラスクが出来きサクサクで美味しかった。
東京ラスク 伊豆ファクトリー
住所 静岡県伊豆市市山-550 TEL 0558-85-0232 営業時間 10:00~18:00 年中無休
東京ラスク伊豆ファクトリーの隣には地元の物産所があり野菜や果物が安い。ブロッコリー・ホウレン草・大根・キャベツ・かぶ等100円。
伊豆特産のイチゴの紅ほっぺは1P450円で4P1600円。伊豆のみかんは一袋350円で3袋で1000円。
大きな原木しいたけは300円とお店の人がお買い得だと進めていた。
沼津名産みかんの寿太郎が一袋350円二袋で600円。
原木しいたけ(300円)は旨味が強く美味しかった。寿太郎みかん(350円)は小粒で普通に美味しい。せとか(350円)は特徴の皮が薄くむきずらく苦労した割には普通に美味しいミカンだった。
12:35 次はかねふくめんたいパーク伊豆に向かった。
12:55 乗るつもりはなかったが伊豆縦貫道の無料区間で降り損ねて有料道路の修善寺道路160円支払った。
13:28 かねふく明太パーク伊豆に到着。広い駐車場は満車に近く混雑していた。
入口には氷川きよしの等身大パネル。5/31まで明太子・たらこ全品20%割引になっていた。一ヵ月前に来た時には無かった。
イートインコーナーは満席に近く混雑していた。
冷凍をしていない出来立て明太子は20%割引で400gで1,640円(税込)とお買い得だった。賞味期限は冷蔵で9日。
出来立て明太子は熟成ダレに浸かっていて旨味がガツンときてプチプチでとても美味しかった。コロナ前は無料で試食でき何度でも食べ放題だった。
13:35 次は沼津みなと新鮮館に向かった。
かねふく めんたいパーク伊豆
住所 静岡県田方郡函南町塚本753-1 TEL 055-928-9012 営業時間 9:00〜18:00 年中無休
14:10 沼津みなと新鮮館に到着したが沼津の無料駐車場はどこも満車で15分程探したが空かず諦めて近くのマックスバリュ沼津店に車を止めた。
大きな橋を渡り新鮮館に向かう。天気が良く気温は高くて暑かった。
14:38 10分ほど歩いて沼津みなと新鮮館に到着。春分の日なこともあり混雑していた。
海老せんべいのお店のえび伝のいか姿焼きせんべい(480円)を購入。過去何回か来たが売り切れや平日は作ってなっかったりとようやく買うことができた。
いか姿焼きせんべいは、半生に干したイカに衣をつけて専用のプレス機で挟み込んで焼いていた。煎餅みたいにパリパリではなく中はしっとりで柔らかい。甘辛く味付けされていて香ばしいイカの一夜干しを食べている感じで美味しい。マヨネーズをつけて食べるとより美味しくなりビールによく合う。肉厚で大きさもあり480円は安い。
魚問屋直営でワンコイン丼で人気店の丸勘。店内外はアニメの「ラブライブ!サンシャイン!!」のイラストPOPでいっぱいで中のイートインコーナーはアニメファンらしき方々で満席だった。
マグロ専門店のまぐろの魚栄。まぐろ一筋40年の店主の目利きによる選りすぐりのマグロをお手頃価格で購入できる。一ヵ月前に来た時はお得なネギトロ丼(550円)を食べて美味しかった。 刺身の柵を買おうと思っていたが大トロは3000以上・中トロは1000円以上・赤身でも1000円前後して中々の価格。
ポップに「見つけたらラッキー ミナミマグロ100%のスキミ 1000円」が気になり、ネギトロ丼が美味しかったので購入。マグロ100%のスキミはガツンとマグロの旨味が味わえとても美味しかった。
15:01 次は80㎞先にあるパワースポットの寒川神社に向かった。春分の日に寒川神社を参拝するとよりパワーをもらえるらしく春分の日限定の御来光お守りも欲しくてどうしても行きたかった。
沼津 みなと新鮮館
住所 静岡県沼津市千本港町128-1 TEL 055-941-7001 第2、第4火曜休(祝祭日は除く)
社務所前には大きな木がありその隣に桜?が咲いていて綺麗だった。
社務所前には大きな木がありその隣に桜?が咲いていて綺麗だった。
神門もライトアップしている。
暗くなってしまったが拝殿に向かい参拝した。
寒川神社は「ご来光の道」と呼ばれるレイライン上にあるパワースポット。レイラインとは遺跡や聖地等が一直線上に並んだり太陽の通り道上に並んでいたりする現象で、鹿島神宮(茨城)、皇居(東京)明治神宮(東京)寒川神社(神奈川県)富士山頂、伊勢神宮(三重県)、大仙陵古墳(大阪府堺市)、吉野山(和歌山県)、高千穂神社(宮崎県)が一直線上に並んでいる。
さらに春分・秋分の日の出の位置と玉前神社(千葉県)を結んだ延長線上には、寒川神社(神奈川)、富士山頂、竹生島(滋賀)、皇大神社(京都)、大神山神社(鳥取)、出雲大社(島根)が一直線に並ぶ。
夏至・冬至・秋分の日・春分の日すべてに寒川神社の真上を太陽が通り、鹿島神宮⇔高千穂、玉前神社⇔出雲大社の2本のレイラインに寒川神社は鎮座している。
陽は沈んでしまいパワーをもらえなかったが人もほとんどいなく気持ちよく参拝できた。お守りを買いたかったが授与時間は8:00~16:30。秋分の日・春分の日限定頒布されるお守りの御来光守(初穂料500円)が欲しかった。
寒川神社
住所 神奈川県高座郡寒川町宮山3916 TEL 0467-75-0004 参拝時間 6:00~日没
18:00 高速に乗らず下道で千葉に帰る。国道1号線は横浜から東京まで交通量が多く車線変更も多くて夜は暗くて見えず生きた心地がしなくしんどかった。21時頃なんとか帰宅する。