一人旅 伊豆旅行4 寒川神社 参拝4 - 2月 15, 2022 2022/2/16~18 2泊3日 走行500km ( ページ1/30 1寒川神社 2~3伊豆山神社 4熱海・東伊豆 5白浜神社 6爪木崎 7~8下田 9~12下田大和館 13~14龍宮窟 15~16みなみの桜と菜の花 17堂ヶ島 18~23堂ヶ島銀水 24黄金崎 25盛田屋・月ヶ瀬 26藤文・明太 27~29三嶋大社 30箱根神社 ) 有給休暇5日取得義務化で残り3日を使い1年ぶりに伊豆旅行に行く事にした。伊豆旅行は11回目になる。今年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の北条義時・源頼朝の縁の地( 伊豆山神社 ・ 三島大社 ・ 箱根神社 の三社詣)とTVアニメ『ゆるキャン△』の伊豆キャンで訪れた聖地巡礼に行く事にした。 ゆるキャン△の聖地の 広井酒店 で臥龍梅・あらばしり・みかんワイン等の静岡の地酒を購入したかったが水曜日は定休日で行けなく残念。 西伊豆にある人気の絶景の宿 堂ヶ島ホテル天遊 を予約したが出発数日前にホテルから連絡があり、西伊豆町内でコロナウイルスのクラスターが発生しホテルがコロナ陽性者の受け入れホテルになり予約がキャンセルされた。全16室の静かに過ごせる人気の宿で一人旅プランは平日の一日1室しかないので平日でも予約が難しくたぶんもう行く事はできなそうで残念だ。後日西伊豆町からお詫びとして西伊豆町内で使えるサンセットコインカードが送られてきた。3000ユーヒ(1ユーヒ=1円)有効期限は1年間で連休が取れればまた行きたい。 3:30 1時過ぎに仕事から帰宅し不眠で千葉県を出発し、高速に乗らず下道を走りまずは休憩を兼ねて神奈川県にあるパワースポットの 寒川神社 に向かった。 6:17 寒川神社 に到着。 寒川神社 の神門の開門時間は6:00~日没で4回目の参拝。 寒川神社 は「ご来光の道」と呼ばれるレイライン上にあるパワースポット。レイラインとは遺跡や聖地等が一直線上に並んだり太陽の通り道上に並んでいたりする現象で、鹿島神宮(茨城)、皇居(東京)明治神宮(東京) 寒川神社 (神奈川県)富士山頂、伊勢神宮(三重県)、大仙陵古墳(大阪府堺市)、吉野山(和歌山県)、高千穂神社(宮崎県)が一直線上に並んでいる。 さらに春分・秋分の日の出の位置と玉前神社(千葉県)を結んだ延長線上には、 寒川神社 (神奈川 Read more »
一人旅 群馬旅行9 道の駅 田園プラザかわば かわばんち ミート工房かわば - 5月 12, 2023 2023/5/13 1泊2日 走行380km ( ページ1/9 1道の駅 田園プラザかわば 2~4花寺 吉祥寺 5赤城神社 6~8ホテル山口屋 9道の駅 ) 2:00頃 群馬県にある老神温泉の宿を予約し、夕勤の仕事終わりに、寝ないで群馬県に向かった。休日は土曜日のみで翌日の夕方は仕事とハードな旅。 4:40 道の駅おかべでトイレ休憩。群馬県川場村にある人気の道の駅の田園プラザかわばにむかった。 6:41 道の駅 田園プラザかわば第一駐車場に到着。早朝で数台しか止まっていなかった。テナントの営業開始時間は9時頃なのでそれまで少し散策して少し仮眠する事に。 第一駐車場の隣にあるブルーベリー公園では7月初旬~8月初旬ごろまで無料で摘み取り体験ができ食べ放題。持ち帰りは禁止。 ブルーベリー公園の先は後山古道というハイキングコースになっている。 田園プラザかわば園内マップ。 早朝の川場田園プラザ。週末や祝日は人でいっぱいになる。 川場田園プラザ中央にある大きな池。 池には鯉やアヒルや鴨が泳いでいた。人気が無いと鳥のさえずりや水の流れる音が良く聞こえ癒される。 人気の山賊焼が食べられるミート工房。 イートスペース。 人気のお店のピザ工房のイートスペース。 ピザ工房のメニュー。テイクアウト可能。(持ち帰り箱100円 袋20円) 7:00過ぎ 車に戻り9時まで少し仮眠する。 9:05 駐車場には車が増えてきた。第一駐車場の前にある、おにぎりの人気店のかわばんちでおにぎりを買う予定だったがすでに10数人の行列ができていたので後で寄る事に。 ファーマーズマーケットに行ってみた。 地元の新鮮な野菜や川場村特産品が並びたくさんの人で賑わっていた。田園プラザかわばにあるミルク工房で生産された飲むヨーグルトや川場産コシヒカリの雪ほたかが人気。 月夜野きのこ園のしいたけ(390円)。月夜野きのこ園のしいたけは旨味が強く美味しい。 月夜野きのこ園のゆきわり茸。バター醤油炒めやみそ汁に入れて食べると旨味があり美味しい。日持ちがしないのであまり流通しない。 群馬名物の焼まんじゅう。(12個入り 900円 830円)日持ちは常温で一週間。本場の美味しさには及ばないが充分美味しい。冷凍できる。 群馬県沼田産の干し芋150g(648円) ペヤングの柿の種。(130円)噛めば噛むほどペ Read more »
一人旅 深谷旅行8 道の駅はなぞの おかべ 登利平深谷店 正月 - 1月 01, 2022 2022/1/2 一泊二日 走行200km (ページ1/ 2 ) 7:30頃 千葉を出発し埼玉県深谷市に向かった。お正月なので国道17号は空いていて快適に走行できた。 8:30頃 途中熊谷市で熊谷銘菓の五家宝の美味しい 花堤 に寄りバラで20個購入。支払いが1,598円だったので一個80円位。 花堤 の五家宝は黄粉の香り良く水あめの甘さも丁度良くふわふわ食感でとても美味しい。 11:17 深谷市にある 道の駅はなぞの に到着。隣に併設しているJA花園農産物直売所やJA花園農協直営食堂は正月休みで営業していなかった。(12/31~1/4 休み)第一駐車は満車に近かったがなんとか奥に止められた。一階はお土産・物産店になっていて混雑していた。 物産展でくるみゆべし(486円)とごぼうの漬物(288円)を購入。レジ袋は無料でつけてくれて、新一万円札や大河ドラマで今注目の渋沢栄一とふっかちゃんがプリントされていた。 11:29 2階に上がるとふっかちゃんミュージアムと人気パンの店のオハナがある。コロナ過前までは1日2回 ふっかちゃんが登場していたが今は中止中。ここで記念撮影できる。 ぬいぐるみや小物等のふっかちゃんグッズがたくさんあり2年前より新商品が増えていた。 ふっかちゃんのぬいぐるみの背中にエコバックが収納できる、 エコバッグinふっかちゃん が画期的だった。カラビナ付でカバンなどにつけていつでも持ち歩ける。 ふっかちゃんミュージアム限定のおやすみふっかちゃん(1680円)や70cmのリアルすっかちゃん(7980円)等ぬいぐるみの種類が豊富。 ふっかちゃんマグカップ(1,100円)とふっかちゃんポチ袋(3枚入り264円)を購入。 12:55 次は 道の駅おかべ に向かった。 道の駅 はなぞの 埼玉県深谷市小前田458-1 TEL 048-584-5225 物販コーナー8:00~19:00 ふっかちゃんミュージアム10:00~18:00 年中無休 駐車場あり(367台) 11:27 道の駅おかべ に到着。第一駐車場は満車で止められず少し離れた第二駐車場に止めた。 物産センター前では土日祝日等に出店している深谷農園の深谷名物のねぎフライ(300円)を販売していて行列ができていた。数年前に食べたが素朴な味で美味しい。 物産センターでは毎年恒例のふっかちゃ Read more »
一人旅 伊豆旅行4 三嶋大社 参拝1/3 源頼朝三社詣 - 2月 17, 2022 2022/2/16~18 2泊3日 走行500km ( ページ27/30 1寒川神社 2~3伊豆山神社 4熱海・東伊豆 5白浜神社 6爪木崎 7~8下田 9~12下田大和館 13~14龍宮窟 15~16みなみの桜と菜の花 17堂ヶ島 18~23堂ヶ島銀水 24黄金崎 25盛田屋・月ヶ瀬 26藤文・明太 27~29三嶋大社 30箱根神社 ) 前のページへ 14:35 三嶋大社 に到着。駐車場入口で駐車料金200円を支払い駐車整理券をもらう。1時間まで止められ1時間超過ごとに200円追加徴収される。 三嶋大社 の駐車場は約55台止められ、正月期間(12/31~1/3)は閉鎖される。 三嶋大社 の大鳥居。 三嶋大社 は今年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の北条義時・源頼朝のゆかりの三社の一つ(他は 伊豆山神社 ・箱根神社) 参道を進むと長い桜並木が続いていた。 2月下旬の寒桜を皮切りに、境内にある15種200本の桜が次々に咲く。例年の桜の見頃の時期は3月下旬~4月上旬。 神池(しんち)。古くは源頼朝が放生会を行ったと伝えられる。放生会(ほうじょうえ)とは仏教の戒律である「殺生戒」を元とし供養の為、捕らえられた魚介、鳥、動物などを殺生をしないで池、川、山林に放し殺生を戒める行事。鯉がたくさん泳いでいた。 神池のほとりには厳島神社がある。 厳島神社。市杵嶋姫命をお祀りし、北条政子が勧請したとされる神社。安産・裁縫上達の信仰があり、辨天様とも称され芸事上達の信仰もある。ハトがたくさんいた。 総門前の狛犬 総門。1930年の北伊豆地震で被災し翌年に竣功し三島市指定文化財。総門の注連縄は、重さ400kg、太さ2m、長さ6.4mもある。 総門を過ぎると左側にある社務所。 参道右側に三嶋大社名物で縁起餅「福太郎」が購入できるお店の福太郎本舗の露店があったが平日の為か閉まっていた。駐車場と宝物館の間に福太郎茶屋でも購入できる。1箱12個入りで1,000円。福太郎はこしあんでくるんだ草餅で、草餅に含まれるヨモギは、古来より邪気を払うとされる。 神門前にある矢田部盛治の像。 三嶋大社 の神主で、1854年の安政東海大地震後の大社を再建した人物。 小さな早咲き桜の白浜伊古奈が植えてあり綺麗に咲いていた。新種の早咲桜で 白浜神 Read more »
一人旅 群馬旅行6 花寺 吉祥寺1/4 花の名所 川場村 - 7月 05, 2022 2022/7/4 2泊3日 走行480km ( ページ 16/23 1~6箕輪城 7四万の甌穴群 8~10柏屋旅館 11奥四万湖 12道の駅中山盆地 13ミート工房 14~15錦綉山荘 16~19花寺 吉祥寺 20道の駅 川場田園プラザ 21~22こんにゃくパーク 23めんたいパーク 群馬 ) 前のページへ 10:01 川場村にある 花寺 吉祥寺 の駐車場に到着。駐車場は無料で車は30台位止められそう。平日なので数台しか止まっていなかった。天気が良く気温は30℃を越え少し歩いただけで汗が出る。 駐車場の隣に広大な蓮畑がある。 端っこにはなぜか紫陽花が植えられ綺麗に咲いていた。水路に流れる水の音が心地よい。 蓮の花が所々咲いていて幻想的な風景。 吉祥寺に向かって歩くと植木がありコスモスが綺麗に咲いていた。 吉祥寺 へ向かう。 紫陽花がとても綺麗に咲いている。他にも色んな花が綺麗に咲いていたが名前がわからない。ハチや虫が結構飛んでるので近づく時は注意。 夏なのに紅葉している。紅葉でなく水分が足りない葉焼け? 10:17 道が二手に分かれ左の方に進むと拝観の受付小屋がある。 拝観所で拝観料を支払う。 拝観料は季節によって異なり、春夏600円(小人350円 小中高)・秋800円(小人350円)・冬500円(小人250円) 。 拝観料金800円(小・中・高生 350円) 。 公式HPに割引券 があるのでスマホで提示したら2割引きになった 。 割引券が無くなった2023/5 拝観所を過ぎるとたくさんの風鈴か飾られた風鈴の道が続いていて涼やかで幻想的な音が鳴り響いている。 参道を進む。至る所に石像や碑があり厳かな雰囲気。 山門前に紫陽花の花に囲まれた狛犬。 川場村指定の重要文化財の山門を過ぎる。 寺内には綺麗な小川が流れていて4月下旬から5月にかけて綺麗な水芭蕉の花が咲きそうだ。 10:21 吉祥寺 の本堂が見えてきた。左には川場村指定の重要文化財の釈迦堂がある。本堂に向かった。 次のページへ Read more »