一人旅 千葉旅行12 おどや鋸南店 道の駅とみうら枇杷倶楽部

2025/6/13  1泊2日 走行270km  (ページ1/5 )


1ヶ月前に宿泊したグランドホテル太陽を予約し千葉旅行に向かう事に。youtubeの動画で見た時は船盛に鮮度の良さそうな刺身がたっぷり写っていたが、実際夕食バイキングで出た刺身は鮮度がかなり悪く、たまたま仕入れの悪い日に宿泊してしまったのか気になり、もう一度宿泊して確かめてみたかった。それとカニが食べ放題ですぐ補充されるし、サザエとハマグリの浜焼き、ステーキ、フルーツ盛り、マヨネーズの海老焼、海鮮茶漬け等、美味しい料理がたくさんあるのでまた体験してみたかった。今改装中でチェックアウト時にお土産を貰えるのも嬉しい

2:30頃 仕事から帰宅し食後に仮眠を試みる。5時間程の浅い眠りだが少し寝れた
8:20頃 出発し、房総半島へ高速には乗らず国道357号や16号を進む
11:43 かなやに寄る。直売所かなやでは金谷産の殻ウニが1個700円で売っていた


駐車場からは天気が良いと富士山が見える
おみやげ市場による


かじめとあさり入りとろろスープ の試食があった。千葉県金谷産の海で育った「かじめ」をあさりと鶏がらスープで美味しく仕上げている自慢の一品
旨味がガツンときて美味しい


大115g 1,199円 小47g 605円


銚子電鉄のぬれ煎餅724円 米屋のぴーなっつ最中150円


レジ横に賞味期限が近く20%引きとあったので思わず購入
びわわらび餅724円 野菜かりんとう 605円  が20%割引で合計1,063円に・・・。無駄な買い物をしてしまった
12:07 次はおどや鋸南店に向かった


12:17 おどや鋸南店に到着


冷凍棚に房州特産のくじらのたれ90g862円 お徳用180g1,080円
千倉町にあるハクダイ食品直売所で買うのが一番安いが、道の駅やお土産店で買うより安く買えそう


勝浦産の金目鯛の刺身970円があった


解凍品だったが美味しそう
翌日土曜に来たらなかった


解凍品だが東京湾産の金目鯛の半身1,190円もあった


鮮魚コーナーには小さな生簀があった
千葉茨城県産の少し大きめハマグリ1個430円
韓国産アワビ754円
新潟産の普通サイズのサザエ1個399円
バーベキュー用に良いがちょっと高い


はまぐりは大きく7cm位ありそう


茨城県産はまぐり4~5cm位で100g239円
千葉県産はまぐり3~4cm位で100g159円
茨城県産殻付き牡蠣加熱用 2個853円
千葉県産あさり100g129円

翌日

翌日も帰りに寄ってみた
10:48 到着。


はまぐりを買いに来たが昨日あった少し大きめな茨城県産のハマグリが無くなり、千葉県産の小さいはまぐりは残り3パックになっていた。毎日は入荷しない様だ
房州産ひじき40g548円

前日に戻り

12:30頃 次は道の駅とみうら枇杷倶楽部に向かった


12:52 道の駅とみうら枇杷倶楽部に到着
駐車場は少ない気がする


小さな鮮魚店があったが貝類は無かった


館内に入る
館内には千葉県のお土産品が充実していた


枇杷倶楽部 食品部門で売り上げ№1の房州産びわゼリー350円。4個セットは1,300円と少しお得。房州産のびわを原料に使用し果実のおいしさをぎゅっと凝縮した、道の駅とみうら枇杷倶楽部オリジナルのびわゼリー


お客さんがスタッフの方にびわが丸ごと入っているか聞いていたが、コストが上がるので入っていなく、その変わりびわピューレを凝縮したものがたっぷり入っているそうだ


銚子電鉄のぬれ煎餅は500円
先ほどかなやで724円で買ってしまった・・・
道の駅に寄って価格が盛られる事が多いので注意が必要。数年前も、とある道の駅で勝浦タンタンメン麵のカップ麺を450円ちょっとで購入したら、おどやで200円ちょっとで売っていてがっかりした。高値で売る道の駅は多く、ぼったくる道の駅はあまり行かない様にしている


ゆで落花生おおまさりは864円と標準価格
道の駅とみうら枇杷倶楽部は信用して良さそう


館山佐藤バナナ店のバナナ3本330円
最近は房総の道の駅で結構売っている


大サイズでは無く中サイズ


びわゼリー ぬれ煎餅 ゆで落花生おおまさりを購入
普段こういうありきたりなお土産は買わないが親戚の子が近々来るらしいのでつい買ってしまった


一個350円の贅沢なゼリー。普段なら絶対買わない・・・。美味しかったら買うかも
13:20 次は房総の駅 とみうら 南房総おさかなセンター に向かった

このブログの人気の投稿

一人旅 群馬旅行9 道の駅 田園プラザかわば かわばんち ミート工房かわば

一人旅 群馬旅行11 源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク龍洞5 2/5 貸切温泉1/2

一人旅 伊豆旅行4 寒川神社 参拝4

一人旅 群馬旅行11 源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク龍洞5 3/5 夕食

一人旅 深谷旅行8  道の駅はなぞの おかべ 登利平深谷店 正月