一人旅 千葉旅行3 ヤマト水産 茂原ショッピングプラザアスモ 

2024/1/2  1泊2日 走行200km?  (ページ1/2 ) 

10:30頃 色々と諸事情あり、千葉県にいすみ市ある今話題のコンテナホテルのHOTEL R9 The Yardに向かう為千葉を出発した。高速には乗らず下道を走る


12:46 千葉県茂原市にあるショッピングセンターの茂原マーケットプライスに寄る。コイン精米機があり無料で米ぬかが貰えるそうなので寄ってみたが他のお客さんが精米中だったので先にスーパーカスミに寄ってみた


ニュータッチの美味しそうなカップラーメンを購入 213円


13:06 コイン精米機 道路側からは「米ぬかはご自由にお持ち帰り下さい」と書いてあり無料で貰える。米ぬかは精米すると右側の小さな小屋に吸い込まれるシステム
米ぬかは園芸の土壌改良に最適な資材で入手が難しいので有難い。米ぬかは微生物の大好物で入れると微生物が増殖し土がふかふかになる


精米している人が結構いて新鮮な米ぬかが沢山溜まっていた。ビニール袋を持参し近くに置いてあった塵取りで米ぬかをすくっていただく。すくうと米ぬかが舞い体中米ぬかまみれになった
次はここから1.3㎞程先にあるショッピングセンターの茂原ショッピングプラザアスモに夕食を買いに向かった


13:19 茂原ショッピングプラザアスモに到着。駐車場は広く無料


大きなショッピングセンターでフードコートやスーパー等色んなショップが入っている


キャンドゥでガラス用クリーナーを購入。フロントガラスの油膜がとれた


たこちゅう 茂原アスモ店 でたこやきを購入。平日でもお客さんはひっきりなしにやってきて人気の様だ


8個入り600円 ソースは色々あるが、たこちゅうソース(甘口レギュラーソース)でお願いする


大きめサイズ。熱々で生地は柔らかくふわトロのたこ焼き。タコは大き目でガツンと旨味を感じる


もう少し生地にダシが効いているとよりおいしい気がした


100円引きのサービス券を頂いた。購入店舗のみで利用可能


茂原ショッピングプラザアスモには人気の鮮魚店 持帰り寿司のヤマト水産 茂原ショッピングプラザアスモ店があり今日の夕食を購入する


鴨川産の冷凍伊勢海老が100g780円 一匹3,000円前後 安いか高いかわからないが気になる


刺身11点盛合わせ 3,000円 鮮度良く美味しそうな刺身は大き目に切られ安すぎる


刺身8点盛合わせ 2,000円


握り寿司14点+ネギトロ巻 1,980円


上にぎり10貫 1,280円



中トロ ハマチ マグロ赤身 サーモン 玉子焼
イクラ ネギトロ 赤海老 アジ 穴子


ネタが普通の1.5~2倍あり隣のネタと重なってしまう程でかい


ネタが通常の1.5倍の大きさがありガツンと新鮮なネタの旨味を感じる。マグロは酸味は全くなくガツンと旨味を感じ美味すぎる。大きなアジも鮮度良く旨味があり美味しかった


茂原ショッピングプラザアスモには人気の焼鳥店があることを思い出し、魚助というお店で ねぎま3本 とりレバー2本(各130円)を購入
ねぎまはネギが甘くもも肉は柔らかく とりレバーは大きくて鮮度良く美味しかった

帰ろうとしたら炭火の良い香りがしてきて炭火で目の前で焼いている鳥新という焼鳥店があった。鳥新が人気の焼鳥店だったことを思い出し違う店舗で焼鳥を購入してしまった
ライブキッチン風の焼台には3人位のスタッフが忙しそうに炭火で焼鳥を焼いていた。お客さんはひっきりなしにやってくる


くやしいので少し購入する事に。炭火で焼鳥のメニューは塩 タレなど合わせて20~30種類くらいありそうで悩む 。パック詰めされた少しお得なセットメニューもあった
地養鳥もも156円 ひな肉153円 とりレバー119円×2 を購入


鳥新の焼鳥は大きさは小ぶり。ひな肉はやわらかく 地養鳥ももは普通のモモ肉と違いがわからなかったが美味しい レバーは半生で鮮度が良い証でかなり柔らかく美味しかった。炭の香りが付いていて美味しさが倍増する
14:10 今日宿泊するHOTEL R9 The Yard いすみ に向かった
国道128号を走っていると上総国一之宮 玉前神社付近は初詣の影響で渋滞していた。

次のページへ

このブログの人気の投稿

一人旅 群馬旅行9 道の駅 田園プラザかわば かわばんち ミート工房かわば

一人旅 伊豆旅行4 寒川神社 参拝4

一人旅 深谷旅行8  道の駅はなぞの おかべ 登利平深谷店 正月

一人旅 群馬旅行11 源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク龍洞5 3/5 夕食

一人旅 千葉旅行4 美味しい温泉 夢みさき 宿泊記1/5 館内