一人旅 群馬旅行17 猿ヶ京温泉 源泉湯の宿 千の谷5/5 朝食バイキング

2024/07/19  1泊2日 走行400km (ページ8/8 ) 前のページへ


6:40頃 朝食の時間なり1階にある朝食バイキング会場のダイニングなごみに向かった。朝食バイキングの時間は6:45~9:00の間利用でき、席は自由席。7時前から利用できるのは早めにチェックアウトするのに有難い
会場につくと5分前ではまだ開場していなくすぐ近くのロビーで待ち早く開くとは限らない様だ。同じ様なフライング客は3組程いた


6:45ぴったりに朝食会場が開場した


一番奥の静かそうな席を確保した
開始直後の5分位は人が少なかったがすぐいっぱいになり、会場を出た7:30頃にはほぼ満席になり進むのが大変なほど大混雑していた。迷惑にならない開始直後に少しだけ撮影できた


スープカレー(隣にある角切り野菜フライを入れる) スクランブルエッグ 


厚焼き玉子 サバ塩焼き


フルーツカクテル メロン パイナップル 自家製ヨーグルト


杏仁豆腐 バナナ オレンジ グレープフルーツ


ウィンナー ベーコン 
他にサラダ 味噌パン フレンチトースト ワッフル クロワッサン ロールパン ホットケーキ 食パン イカの塩辛 里芋と鶏のそぼろあん 竹の子土佐煮 わさび漬け とろろ しらすおろし 野沢菜しぐれ 漬物 キンピラゴボウ 黒花豆煮 笹かまぼこ 野菜炒め 中華肉団子 チャーハン 唐揚げ 照焼きチキン メンチカツ 焼きそば カボチャの旨煮 温泉卵 納豆 海苔 カボチャのクリームスープ 味噌汁 地元産コシヒカリ お粥等 朝から種類が豊富

飲み物はトマトジュース 牛乳 コーヒー ソフトドリンク等


6:58 料理を取り終えた
コーヒーは少し香りがあり普通に美味しい


温泉卵 納豆
納豆は業務用でクォリティが低い


サラダ
レタス オニオン ブロッコリー ミニトマト
夕食時に比べコーンとマカロニサラダが増え、マカロニサラダが美味しかった
サラダコーナーは狭く、近くにいたおばちゃんとタッチの差でトングを奪ったのでその後サラダを取り終えるまで、険しい顔をしたおばちゃんに睨まれプレッシャーが半端なかった・・・


スープカレー 角切り野菜フライトッピング


竹の子土佐煮 フレンチトースト ワッフル
フレンチトーストが美味しい


スクランブルエッグ サバ塩焼き 照焼きチキン
サバ塩焼きは業務用かもしれないが脂がのって美味しかった


しらすおろし カボチャの旨煮 笹かまぼこ 野沢菜しぐれ
野沢菜しぐれが美味しかった。売店で売っているらしい



7:19 二回目の料理を取ってきた
美味しかったフレンチトースト サバの塩焼きもまた持ってきた。
前食べたプレートが片されていなかったので反対側に新しく持ってきたプレートを置いて食べたらなんか二人席いる席みたいになった


中華肉団子 厚焼き玉子 ウィンナー ベーコン 里芋と鶏のそぼろあん
黒花豆煮 イカの塩から メンチカツが美味しかった。イカの塩辛は臭みがあまりなくクオリティが高い。メンチカツも業務用かもしれないが予想を超えて美味しい


カボチャのクリームスープ フルーツカクテル
自家製ヨーグルトが美味しく、メロンとパイナップルと一緒に食べたら美味しかった


7:25頃食べ終わり席を立つとほぼ満席状態で大混雑していたので開始直後に食べた方が良さそうだ。客層はファミリー 若いカップル 老夫婦 若者グループ お一人様と幅広い客層と年齢層で人気なのが分かる。朝食バイキングは目玉になるような凄く美味しい料理は無かったが品数が多くどれも美味しく食べれる料理で満足度はあると思う
7:30頃 客室に戻りチェックアウトの時間まで布団の中でゴロゴロする


8:30頃 起きてチェックアウトの準備をする。
アーリーチェックイン&11:00レイトチェックアウト特典付プランで予約したのでチェックアウトは11:00だったが、高橋の若どりが込む前に寄りたかったので早めにチェックアウトする
8:55 チェックアウトする。【ポイントUP!】14:00アーリーチェックイン&11:00レイトチェックアウト特典付<夕朝食付>
プランで26,100円が13,572円になりほぼ半額で予約した。ネットで支払い済みなので入浴税150円支払う。帰ろうとしたら足元はスリッパだったのに気づきフロントで忘れ物と言って客室に戻り恥ずかしかった。フロントのスタッフの方はインド系の外国人スタッフだったが笑顔で対応してくれ接客力に感心した


チェックアウト時にフロントで試供品の薬用デンタルリンスをもらった


近くの駐車場は一杯


遅く到着すると遠くの駐車場になりそうだ


9:02 次は近くにある道の駅 たくみの里に向かった


9:26 次は高橋の若どりにむかった


9:43 高橋の若どりに到着。店舗前にワンボックスカーが2台止まっていて止められなかったので奥の狭い駐車場に車を止めた


道幅の狭い農道的な裏道がありベイシア カインズの方へ抜けられる


店舗に向かうと店の入口には張り紙が張られ「法事の為 臨時休業」とまさかの臨時休業・・・。高橋の若どりを買うのがメインの旅と言っ滅多に来れないのでショックがでかかった
9:45 次は沼田市にある群馬県のソウルフード焼きまんじゅうの製造直売所のほたかやに向かった


10:13 焼きまんじゅうの製造直売所のほたかやに到着。焼きまんじゅう製造を長年続けているほたかやの製造直売所で2022年7月にオープンした。店前にはイートコーナーがあり外で食べれる


店舗に入ると中はせまい。店前には道の駅で良く見かけるパックのお土産用の焼まんじゅうが並ぶ。道の駅で買うより1割ほど安く賞味期限が近づくと3割引きのシールが貼られることもある。今日は1割引きで850円だった。酒まんじゅう120円も気になり購入したがあまり甘くなく素朴な味だった
注文してから焼いてくれる焼まんじゅうは一串あん無し250円 あん入り350円 トッピングにバター100円 ナッツ100円
食べ歩きに良いお洒落なカップ入りの焼まんじゅうもある
焼きまんじゅうの他に、焼きまんじゅうポップコーン、焼きまんじゅうラスク、焼きまんじゅうパフェ等ある
次は前橋市にあるダイソーとりせんローズタウン店に向かった。下道で150㎞を走り帰るのはきつくなってきたのでトイレ休憩を兼ねて寄り道する事にしている


10:30 グーグルナビに従い昭和村の広域農道を快適に走行する


10:31 利根沼田望郷ラインに曲がる。トウモロコシ畑やキャベツ畑が広大に広がっていた


11:00頃 交通量のほぼ無い からっ風街道を快適に走行する。赤城山の南斜面を東西に横切る広域農道


11:13 ゲリラ豪雨が降ってきた


11:25 ダイソーとりせんローズタウン店に到着。スーパーと100均がありとても便利


ダイソーで園芸グッズやタッパー等購入


スーパーとりせんに寄ってみると、オープン特別企画で本日限りで おぎのや 峠の釜めしが販売していた。税込み1,300円で久々に購入


おぎのや 峠の釜めし 漬物付き1,300円。ビジュアルがとても良い。
消費期限は当日の18時
20代前半の頃は900円でも高く感じ買えなかったがさらに値上げされた。

峠の釜めし 価格推移
1960年 120円
1968年 200円
1970年 250円
1973年 300円
1979年 600円
1981年 700円
1989年 800円
1997年 900円
2012年 1,000円
2018年 1,080円
2019年 1,100円
2020年 1,200円
2023年 1,300円

電子レンジ(家庭用600W使用時)で温める場合は公式ホームページに説明があり

1 峠の釜めしの蓋と内紙を取り、杏子、うずらの卵、紅生姜を取り除きます。
2 内紙をかぶせ蓋として、釜のままレンジで3分ほど温めます。
3 最後に、杏子、うずらの卵、紅生姜をのせて、お召し上がりください。


釜飯の具材は、茶めし(コシヒカリ)・鶏肉・ごぼう・椎茸・筍・うずらの卵・栗・杏子・グリーンピース・紅生姜と具沢山。漬物に山葵漬・ゴボウ・キュウリ、ナス・ワサビ漬け・梅干し等。具材はどれも旨味たっぷりで美味しくご飯も出汁がきいて美味しかった。甘酸っぱい杏子や甘い栗もアクセントになり美味しい。杏子不要説があるがあった方が美味しい。おかずのバランスがすばらしく最後まで美味しい。漬物も丁寧に作られていてゴボウやキュウリが美味しかった

峠の釜めしの空き釜を使ったご飯の炊き方が公式ホームページに紹介されている。

1.峠の釜めしを食べ終わった釜容器を洗います。
2.洗った釜容器を乾燥させます。すぐに使いたい時は外側を良く拭いてください。
3.お米1合(約150g)を研ぎます。
4.研いだお米とお水180ccを釜容器に入れ蓋をし、5分から30分浸漬します。
(茶飯の場合は、調味料と昆布も入れます。)
5.4をガス台に乗せ、弱火にかけます。(約8分から10分で吹きこぼれてきます。)
※容器が割れることがありますのでご注意下さい。
6.吹きこぼれたらすぐに蓋を1cm程ずらします。その後さらに火を弱めとろ火(最弱火)にします。
7.吹きこぼれが収まったら開けた蓋を0.5cmくらいまで閉めます。
8.ご飯の表面の泡立ちがなくなり水たまりがなくなったら、蓋を完全に閉め、火を止めます。(5で火をつけてから火を止めるまでの時間は、約15分程です)
9.火を止めた後、15分以上蒸らします。このときは絶対に蓋を開けないでください。
10.しゃもじやお箸でふっくらと攪拌し、出来上がりです。
炊飯ジャーではなかなか味わえないお焦げも楽しめます。

過去に峠の釜めしの空き釜を使って釜が割れたことがあったので割れる事がある。外面が濡れている時に加熱すると割れやすいらしく、外面を濡らしては行けない

12:00頃 次は埼玉県深谷市にある あけと農産物直売所に向かった。気温は38℃まで上がってきて外は猛烈に暑かった


12:43 あけと農産物直売所に到着。開店直後は混雑する。お昼過ぎに行くとトウモロコシやブロッコリー等、めぼしいものは売れてほぼなくなる


山形産のマリアージュメロン750円と珍しいそうめんカボチャ140円を購入。ここではなぜかメロンが少し安い。過去に新潟県産 茨城産 千葉県産と産地は色々
そうめんカボチャは茹でるとそうめんみたいに繊維がほぐれ面白く、そうめんみたいにめんつゆにつけて食べる。物自体はあまり甘みがないので素朴な味
次はカインズ蓮田店に向かった


13:29 グーグルナビのおかげで広域農道を走り最短で行ける


13:49 カインズ蓮田店に到着。土曜日で駐車場はほぼ満車


フレグランストイレットペーパーを購入。30m18ロールで598円と質も香りも良くてお買い得


50mの食品ラップ128円も質が良くてお勧め。詰め替え用もあり60mで108円とさらに安い
14:18頃 千葉に帰る
14:50 岩槻インター近くの国道122号と国道16号を交差する付近は渋滞する。グーグルナビで抜け道を進んだが道が複雑で進む場所を間違え失敗した・・・
14:58 気温は39度になり外は熱そう
16:17 4時間も睡眠できたので眠くならずに無事に帰宅できた

このブログの人気の投稿

一人旅 伊豆旅行4 寒川神社 参拝4

一人旅 群馬旅行9 道の駅 田園プラザかわば かわばんち ミート工房かわば

一人旅 深谷旅行8  道の駅はなぞの おかべ 登利平深谷店 正月

一人旅 伊豆旅行4 三嶋大社 参拝1/3 源頼朝三社詣

一人旅 群馬旅行6 花寺 吉祥寺1/4 花の名所 川場村