2025/5/10 1泊2日 走行300km (ページ7/7 ) 前のページへ
9:55 道の駅 グリーンファーム館山に到着。天気が悪く駐車場には車は少な目
5月を過ぎてもタケノコがまだ売っていた。価格は500円前後とリーズナブル
まだイチゴの販売があった。規格外の紅ほっぺがたっぷり入って600円
生産者により価格が違う
イチゴ(紅ほっぺ)大容量パック580円。旬の時期と比べると少し酸っぱく甘みが弱い
塩ゆで落花生のおおまさりは864円
たけのこ500円 新じゃが250円 そらまめ500円
10:20 次は房総の駅 とみうら 南房総おさかなセンターに向かった
前日にも寄ったのでこちらから
11:44 房総の駅 とみうら 南房総おさかなセンターに到着。平日なので駐車場や館内は空いている
寿司は去年より米の価格上昇で1.5倍位上がった気がする・・・
産地直送刺身コーナー
房州名産あじなめろう500円 金谷産黄金アジ刺身400円 千倉産生スルメイカ600円 サザエ アワビ2種盛り1,500円 鴨川産金目鯛500円 冨浦産ひらめ680円
小さいサイズのハマグリのゼンナは500g580円と激安
宮城県産加熱用牡蠣6個で680円と安い
皮目が炙ってあり上品な旨さを感じ美味しい
翌日
10:35 房総の駅 とみうら 南房総おさかなセンターに到着
土曜日でも天気が悪いせいかGW明けで駐車場は空いていた
小さいサイズのハマグリのゼンナは500g580円と激安
ホンビノス貝1㎏1,180円 巨大サザエは100g298円
韓国産アワビ100g600円 北海道産ホタテ解凍5枚800円
産地直送刺身コーナー
房州名産あじなめろう500円 金谷産黄金アジ刺身400円 千倉産生スルメイカ600円 北海道産ホタテ680円 サザエ アワビ2種盛り2,000円 鴨川産まんぼう500円 鴨川産金目鯛500円 冨浦産ひらめ680円
刺身5点盛1,000円と激安
数量限定の金目鯛の握り800円が今日もあった
殻は大きいが当たり外れで身が小さい時が結構ある
九十九里産 活はまぐり(ゼンナ)100g128円 と激安
小はまぐりだが旨味がガツンときて美味しかった
サバ西京漬け430円 じんだあじ開き380円 酢だこもずく酢298円に半額シールが貼られ安い
じんだあじ開きは素揚げしたらカリカリになり骨まで食べれて美味しかった
脂がのって美味しかった
千倉産 生スルメイカ600円
甘みを感じ美味しい
佐藤商店の普通サイズのバナナ6本600円。いまだに普通のバナナとの違いがわからない・・・
ふき140円 ニンジン180円
11:15 地元へ下道で帰る
14:37 帰宅する