一人旅 千葉旅行10 グランドホテル太陽5/5 朝食バイキング

2025/5/10  1泊2日 走行300km  (ページ6/7 ) 前のページへ


6:59 朝食の時間になり、8階にある食事何処のスカイホールに向かった
朝食バイキングの時間は7:00~9:00
7:00に付いたがすでに50人位はいた
夕食事と同じく自由席だったが、夕食時の席に渡された食事中の札は無く、席を確保するには荷物を置くか料理を置くしかなく置く荷物が無く焦った・・・。料理を少し取って席を探したがすでに料理に近い席と窓際の席は埋まっていて一番奥の真中しか席に空きが無かった・・・


刺身
朝食にも船盛がありたっぷりと刺身が盛られている
隣にイカソーメン



玉子サラダ ポテトサラダ パスタサラダ こんにゃく 玉子焼き コロッケ 春巻き こんにゃく等・・・ 

混雑しているので料理の撮影は迷惑が掛かりそうなので少しであきらめた

他に、かまぼこ 南蛮漬け 漬物 煮豆 焼鮭 アジの干物 ベーコン シューマイ さざえカレー ソーセージ おでん 冷ややっこ ひじきの煮物 レンコンのキンピラ  筑前煮 肉まん 味のり 納豆 


パン



サラダ


サザエ炊き込みご飯 お粥


味噌汁


デザート
パイナップル グレープフルーツ ブドウ メロン
他にヨーグルト フルーツカクテル コーンフレーク


コーヒー
隣にソフトドリンクサーバー お茶 牛乳


7:16 朝食の料理を取り終えた。朝は固形燃料グルメは無い


刺身は夕食時と同じで鮮度はあまりよくない
youtubeで見た時は鮮度が良さそうだったので日によって当たり外れありそう


アジは小さく脂乗りも普通


玉子サラダがるのは珍しく美味しい


パン
さざえカレーは野菜の具は小さく、サザエの存在はわからなかった


味噌汁はあさりっぽい出汁が効いて美味しかった。コーヒーも美味しい


ヨーグルトにフルーツカクテルを入れイチゴソースをかけた



7:46 食べ終わり席最後方真ん中からの景色。普通朝食バイキングは開始直後が空いている鉄則があるが、8:00時近くになると空いてきて遅めに来た方が良いかも。隣に同じ制服を着たガタイの良い建築関係のお兄さん4人組が座り、誰一人一言もしゃべらずにずっと黙々と食べていて異質で怖かった。髪型も4人ともエグザイルみたいで凄かった。ホテルの改修で住み込みなのかも。客室に戻りチェックアウト迄少しごろごろする
9:00 チェックアウトしにフロントに向かった


楽天トラベルで予約し1泊14,000円だったが楽天トラベルのクーポンがあたので13,500円+入湯税150円を支払う。カードが使えたがシニアのフロントスタッフの方々は機械の操作に慣れていない様でスタッフ3人が集まってきて何とか決済出来た・・・


チェックアウト後に「お荷物になりますが宜しければ」とホテル改称中のお詫びにと花菜っ娘の菓子よりをお土産に頂きサプライズ。施設は老朽化で古くサービスはアットホームな感じで料理も美味しいものは美味しく比較的リーズナブルに宿泊出来き良い宿だった


天気は悪い


リニューアル改装は嬉しいが価格が上がったら宿泊は少し考えてしまいそう
9:08 次は道の駅 グリーンファーム館山に向かった
9:40頃 グーグルマップのナビででグリーンファーム館山に向かったが押すところを間違えた様で全く方向の違う山の中に案内された・・・ここから道の駅 グリーンファーム館山まで20~30分・・・早めのチェックアウトが無駄になった・・・

このブログの人気の投稿

一人旅 群馬旅行9 道の駅 田園プラザかわば かわばんち ミート工房かわば

一人旅 伊豆旅行4 寒川神社 参拝4

一人旅 群馬旅行11 源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク龍洞5 2/5 貸切温泉1/2

一人旅 深谷旅行8  道の駅はなぞの おかべ 登利平深谷店 正月

一人旅 千葉旅行10 グランドホテル太陽1/5 館内