一人旅 千葉旅行12 グランドホテル太陽2 1/3 海の見える和室10畳(バス無し) 客室

2025/6/13  1泊2日 走行270km  (ページ3/5 ) 前のページへ


14:53 グランドホテル太陽に到着。少し急な坂を上る
右隣の建物は集合住宅のブランコスタ白浜


駐車場からは海が見える


グランドホテル太陽は8階建て全86室
現在改装中で足場が組まれ海の景観が悪くなっている
駐車場は建物前に50台あり建物の奥にもあるらしい。駐車場には先客の車が4台


左側の建物には足場がなく眺望は良い


14:57 フロントでチェックインする。チェックインは名前 住所 電話番号を書き、車のナンバーは書かなくてよい。1か月前に宿泊したが情報は把握されてない様で、丁寧にまた館内の説明と食事の時間を聞く。4/28からリニューアル工事中で、お詫びとして客室の冷蔵庫にミネラルウォーター(子供はジュース)がサービスされるそうだ
最近オーナーが変わったそうで、夕食時間が前回は18:00~20:00から17:30~19:00 朝食時間が7:00~9:00から7:30~9:00と30分短くなって残念


グランドホテル太陽 特別企画で、2025年6月1日~7月15日の間、アワビ祭り開催中で、アワビ券 夕食券 朝食券を受け取る



フロント前に売店
営業時間は15:00~22:00、7:00~10:00


入口には温泉むすめの南房総日由美ちゃんがお出迎え。温泉むすめとは中々複雑なので公式サイトで


ロビー
ロビーに卓球台があり斬新。60分500円
Wi-Fiはロビーでしか繋がらないのでたぶんビジネスの方は横でプレイされたらイライラしそう・・・
ロビーに自動販売機がある
ソフトドリンク アルコール アイスの自動販売機
ソフトドリンクは150円~
350缶 ビール 350円 第三のビール チューハイ ハイボール250円
500缶 ビール 500円 第三のビール 350円
セブンティーンアイス 200円~
エレベーターに乗り客室のある6階に向かう


6階廊下




603客室
一番左端にあった


目の前に非常口
冷蔵庫が放置されアットホーム
傘もある


6階 平面図
15:01 客室に入る


玄関


下駄箱にはたくさんの昭和を感じるスリッパ
上には荷物が置けて便利


前回宿泊した時は無かったグレードの高いスリッパがあった。履き心地よし


夕食券 朝食券 あわび引換券 客室の鍵


玄関上がり左に昭和を感じるトイレ。昭和を感じる
ウォシュレットは付ついていなく、ウォシュレット式トイレを希望の場合は、12+4.5畳の客室を選んだ方が良い
扉には手書きで英語で「トイレ」 漢字で「引く」と書いてありグローバル


和室10畳


布団が事前に敷かれている
布団は薄く寝心地はあまりよくない


電気はヒモ付き
エアコンは全館空調の埋め込み式
壁は薄いようで隣室や廊下の音が少し気になる


テレビ ティッシュ 金庫 魔法瓶!(お湯が沸かせないのでカップラーメンに使うには温いかも)


クローゼット
消臭剤は無し


下に羽織 浴衣 帯 バスタオル ハンドタオル 歯ブラシ
タオルを入れる巾着袋等は無し



テーブルの上にはお茶セット(ティーパック式) 置き菓子 案内の冊子
1ッか月前にあったテレビ欄のコピーが無くなった。オーナーが変わり無駄なものは省いたのかも


置き菓子にびわゼリー しいたけ茶
置き菓子があると嬉しい


前回なかった案内があった
「空調につきまして」只今の季節は暖房と送風のみのご利用となります。冷房はご利用できません。冷房の設定にしますと、不具合が起きますのでご了承ください。当館の都合で大変、申し訳ございませんがご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。・・・
ペコリじゃないっ!!!笑いながらペコリにイラっとする!
エアコンに向かうと本当に冷房が使えなく、今日は天気が良く室内の気温が30℃近くあり絶望する・・・。窓は開かない・・・「冷房の設定にしますと、不具合が起きますのでご了承ください」の記載には脅し文句に感じる。旅行は日頃の疲れを癒すために非日常を体感する為に宿泊するのに、エアコンの故障では無く、コスト面での理由だけでの空調が使えないのはなんか納得できない。空調を送風にしても客室は日差しに照らされ室内は30℃位あり蒸し暑い・・・風呂上がりに客室に戻ると汗が大量に吹き出す・・・夜間も熱くて寝苦しい・・・。廊下に出ると夜でも他のお客さんは熱いので客室の扉を開けっ放しにしている方が何室かあった・・・癒されに来ているのに苦痛を感じるのでこれではリピーターは確実に減る。オーナーが最近変わったので今までのコスパ良い宿ではなくなりそう


広縁
窓が大きい



冷蔵庫 洗面所 タオル掛け


冷蔵庫の上にグラス


冷蔵庫は昔のミニバーのなごりで使いづらいが上にカゴを設置してくれ良心的。冷凍コーナーは無い。古いがちゃんと冷えて使えた


客室から外の景色
窓は固定され開けられない。海が近いが波音は聞こえない




右遠くに野島崎灯台が見える。夜になると灯台の光が客室まで入ってきてちょっと気になるのでカーテンを閉めた方が良いかも
窓には日が差し窓の前にいると熱くて汗が出てくる・・・
15:14 1階にある大浴場に向かった

このブログの人気の投稿

一人旅 群馬旅行9 道の駅 田園プラザかわば かわばんち ミート工房かわば

一人旅 伊豆旅行4 寒川神社 参拝4

一人旅 群馬旅行11 源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク龍洞5 2/5 貸切温泉1/2

一人旅 深谷旅行8  道の駅はなぞの おかべ 登利平深谷店 正月

一人旅 千葉旅行10 グランドホテル太陽1/5 館内