一人旅 群馬旅行5  吾妻峡 紅葉2/2

 2021/11/4 一泊二日 走行400km  (ページ4/13 1~2榛名神社 3~4吾妻峡 5~8柏屋旅館 9奥四万湖 10~13岩櫃城跡) 前のページへ

13:58 旧国道145号の遊歩道を進む。旧国道145号は八ッ場ダム建設で国道145号バイパスが新しく建設され今は一般車通行止め。2011年にバイパスが完成するまでは、長野方面・草津温泉・尻焼温泉に行く時に良く通っていた。
歩道にコーンがずっと先まで並び観光客とすれ違うのが大変だった。


遊歩道の下をのぞくと綺麗な色をした吾妻川が見えた。


14:01 樽沢トンネルが見えた。JR吾妻線の旧線の全長7.2mのトンネルで、2,014年に閉鎖されるまでは鉄道トンネルとしては日本一の短さだった。
現在は「吾妻峡レールバイクアガッタン」のコースとして、足漕ぎ式トロッコが通過するアトラクション施設として利用されている。


14:03 鹿飛橋入口に到着。シャトルバスのバス停がありバスでもここまで来れる様だ。


少し急な階段を下りて吾妻峡の絶景スポットの鹿飛橋へ向かう。


くねくねと細い遊歩道を下る。鹿飛橋が見えてきた。


14:04 鹿飛橋に到着。


鹿飛橋は小さめの橋で混雑時は渋滞しそうだ。橋を渡たった先には険しそうな道が左右に続き、右に進むと小蓬菜の見晴台へ行け、左に進むと十二沢パーキングに戻れる。



猿鹿橋から下流の吾妻峡の景色。吾妻峡私大の見せ場で「八丁暗がり」と呼ばれ、全長900m(猿橋付近~紅葉台)の渓谷中最も川幅がせばまっている。2~3mの場所もあるそうだ


猿鹿橋から上流の吾妻峡の景色。吾妻峡は昔に火山が噴きだした溶岩を川が浸食してできたと云われ自然が造り出した渓谷美が凄い。
鹿飛橋は下から50m位の高さにあり結構高い場所に架かり、スマホで写真を撮ろうとすると落としたら大変なのでビビる。若者は平気で片手で橋から手を出しスマホで撮影していてすごかった。


14:08 時間が無いのでここで道の駅あがつま峡まで急いで戻る。帰りは急な坂道や階段を登り息切れした。


14:18 猿橋に戻るとカメラをもった人たちがたくさんいて夕暮れの撮影に備えていた?14:20 猿橋からクネクネの道を登り十二沢パーキングに戻る。


14:28 十二沢パーキングから道の駅あがつま峡までの1.5kmが長くしんどい。車で来れば良かった。


14:35 道の駅あがつま峡が遠くに見えてきて往復1時間ほどで帰ってこれた。無計画だったのでルートを大分間違えた。
行きに吾妻峡橋から十二沢パーキングに行かずに旧国道に出て猿橋に向かっていればアップダウンも少なく時短になっていたので失敗した。到着が遅れ時間が無く行く予定だった紅葉台橋まで行けなく残念。


今更だけど道の駅あがつま峡から吾妻峡の絶景スポットをおさえた最短観光ルートを考えてみた。

道の駅→(1100m)吾妻峡橋→(600m)猿橋→(500m)鹿飛橋→(850m)紅葉台橋 片道約3km。

そもそも、十二沢パーキングor渓谷パーキングor横谷駐車場に車を止めれば見所の無い約1㎞~1.5㎞歩かずに済んだ・・・。車が止められなかった場合に道の駅に車を止めた方が良さそうだ。

14:37 道の駅あがつま峡の農産物直売所に寄る。敷地は広いが直売所はこじんまりしていた。地元産のしいたけ(大299円・小150円)・花豆甘納豆(216円)・第92回関東信越国税局酒類鑑評会・純米酒の部で最優秀賞した大盃特別純米酒(1,500円)を購入。

14:55 次は中之条町にある今日宿泊する四万温泉 柏屋旅館に向かった。ここから30km程走る。


道の駅 あがつま峡

住所 群馬県吾妻郡東吾妻町大字三島6441 TEL 0279-67-3193 営業時間 9:00~18:00(季節により閉店時間に変更あり) 定休日 年中無休

次のページへ

このブログの人気の投稿

一人旅 伊豆旅行4 寒川神社 参拝4

一人旅 群馬旅行9 道の駅 田園プラザかわば かわばんち ミート工房かわば

一人旅 深谷旅行8  道の駅はなぞの おかべ 登利平深谷店 正月

一人旅 伊豆旅行4 三嶋大社 参拝1/3 源頼朝三社詣

一人旅 群馬旅行6 花寺 吉祥寺1/4 花の名所 川場村