一人旅 千葉旅行12 グランドホテル太陽2 3/3 夕食 朝食 バイキング
2025/6/13 1泊2日 走行270km (ページ5/5 ) 前のページへ
17:29 夕食の時間になり、8階にある食事何処のスカイホールに向かった
最近オーナーが変わったそうで、夕食バイキングの時間は18:00~20:00から17:30~19:00迄と短くなった。混雑時は2部制になり、開始時間は17:30~、19:10~
グランドホテル太陽 特別企画で2025年6月1日(日)~7月15日(火)の間、鮑祭り 開催中でアワビが一人2個もらえる。あわび引換券がないと貰えないそうで持ち忘れに注意
グランドホテル太陽のバイキングは開始時刻丁度に開場するそうで17:30に到着すると受付の待ちの行列が出来ていた。受付で食事券を渡し、席は自由席で食事中の札を受け取り空いている席を確保するシステム。前回は開始前に並ばなくてもサクッと会場入りで来たがなんか列が進まずなんかおかしい・・・
17:36 5分程行列を進み入場すると前回と料理の配置がガラッと変わっていた・・・
前回宿泊した時はカニが真中のテーブルにありカニを囲み争奪戦が始まっていてその間に空いている他の料理を簡単に取ることが出来たが、人気料理の カニ 天ぷら ステーキ 刺身 が左端奥に集中して配置され、入口からカニに向かって大行列が出来ていて列が進まなかった様だ。なんか意図的に動線を悪くしている気がした・・・窓際の席は空いていなく人気の無い奥の真中の席が空いていて席を取る。
とりあえず並ぶのは嫌いなので空いている料理から取っていく。料理を見ていると、前回あったマグロの兜焼き カニ鍋 海鮮茶漬け ハマグリ フルーツ盛り 等の料理が無くなり品数が大分減っていた
とりあえず一番空いていた浜焼きコーナーであわびを受け取る事に
浜焼きコーナー
サザエ お一人2個もらえるアワビ
前回あったハマグリ 赤海老 野菜が無くなった・・・
赤海老は後から置かれていた
小さなアワビがたっぷり
他のお客さんはカニ争奪の行列に並んでいるので後回しの様だ
サザエ
前回は無く成れば補充されていたが今回は補充が一度もなかった
名物の浜焼きコーナーまで改悪
他のお客さんがカニの行列に並んでいる間にサザエをたくさんゲットできた
自分の席に着火ライターが無かったので浜焼きコーナーのスタッフの方にお願いしたら新品を渡してくれた
サザエ4個 アワビ2個
17:42 奥はカニの大行列が続く。その間に他の料理を取る
チャーハン 麻婆豆腐 グラタン 焼きそば 茶碗蒸し等
カキフライ エビフライ 唐揚げ ポテトフライ
海老のマヨネーズ焼き ホタテのマヨネーズ焼き
人が多くて撮影はもう無理・・・
行列が無くなってきたのでカニコーナーに向かったら、天ぷら 刺身 カニは無くなっていた・・・
名物だった刺身の船盛の残骸にタコ カツオが少し残る・・・天ぷら 刺身 カニが取れず心が切なくなる・・・
17:48 混雑が少し落ち着いてくると刺身コーナーにタコが少し補充された
カニもタイミングよく補充され少し並び取ることが出来た。だいたい一人のお客さんで10本以上も山盛りに持っていくのですぐ無くなる・・・
17:50 料理を取り終えた
アワビは元気に踊り出し新鮮だった
アワビとサザエが焼けてきた
トングは無く火傷に注意
サザエは鮮度が悪いのか貝柱が外れずみんなクルリンと綺麗に身が取れずクルリン動画が取れなかった。少し固く味もあまり美味しくなかった
アワビは小さいが柔らかく一口で食べきってしまうがちゃんとアワビの味がして少し美味しかった
ライブキッチンのステーキ
柔らかくてステーキソースと良く合い美味しく美味しい。ステーキも後半は補充が無く取れなかった
カニ
食べやすいように殻に切れ目を入れてひと手間かけてくれているが、関節を折ってスポッと抜いた方が食べやすいのでやりずらい。大きさはそこそこあり、前回は冷凍焼けしていたが今回のはみずみずしく美味しそうなのもあった
身入りが良く少ししょっぱいが甘くて美味しい。このクォリティーのカニが常時補充され食べ放題だったら、リピートしたくなる
エビフライは業務用の味
海老のマヨネーズ焼きは大きいエビでエビの旨さがガツンときて美味しい
寿司
ウニは少しウニの香りがした。マグロの寿司は前回と変わり鮮度は悪くなく美味しい。
18:05頃 飲み物を取りに行くついでに料理もとりに行く
天ぷら 刺身コーナーにタコが補充された
ライブキッチンの天ぷら
抹茶塩をかけて食べた
海老は細いがキス天が美味しい
タコの刺身
刺身は小出しで少しづつ追加される。美味しいが昔みたいな豪華な船盛が見たかった・・・
18:27 カニが補充されたのが見えカニを取りに向かった
最初カニの前には誰もいなく隣の刺身も補充されたので写真を撮っていたら急に5人ほどの行列が出来て急いで並ぶ。おばちゃんたちは後ろに並んでるのは気にせずニコニコしながら10脚以上山盛りに持っていく。自分の前の人は「残り1本だよ・・・」と友人同士で苦笑いしていた・・・自分は数分並んだのに取れなかった⤵
小さな船盛で補充された刺身
マグロ タイ?
マグロは鮮度良く美味しかった
前回食べた刺身は鮮度悪く臭かったのでその日の仕入れに寄り当たり外れがありそう
18:33 デザートを取りに行く
チョコレートファウンテン
トッピングにシリアル チョコシリアル スプレーチョコ
パン マシュマロ パイナップル バナナ
前回合ったキウイが無くなった
フルーツ盛りが無くなりお洒落なカップに缶詰のフルーツにオレンジ
手造りプリン 安っぽい業務用ケーキ
アイスにチョコレート 抹茶
コーヒー お茶
ドリンクは右側に集中して料理は右側に集中して混雑し動線が悪くなった
プリンは少し美味しい
夕食美味しかった個人的ランキング
一位 チョコレートアイス
二位 カニ
三位 海老のマヨネーズ焼き
四位 ステーキ
五位 天ぷら
翌日
8:07 朝食バイキングを食べに8階にある食事何処のスカイホールに向かった
朝食バイキングの時間は7:00~9:00から7:30~9:00迄と短くなった
夕食事と同じく自由席だったが、夕食時の席に渡された食事中の札は無く、席を確保するには荷物を置くか料理を置くしかない
時間をずらして遅めに行ったら受付には誰もいなく朝食券を置いて料理を取りに行く。遅めに行ったので混雑は無く料理が取りやすかったが刺身コーナーの刺身は無くなっていた
刺身コーナーじゃない所にまな板の上にのった刺身が置いてあり取っていたら「お客さん刺身はあちらの刺身コーナーから取ってください」と料理長ぽい人に怒られた・・・バイキングで料理が置いてあればだれでも取っていいと思うが・・・
8:15 料理を取り終えた
サラダ
チキンナゲットが美味しかった
刺身はマグロ イナダ? 業務用イカソーメン
ヨーグルト プリン ゼリー
あまり美味しくない
隣の席にはまた知的障害者の親子がいて因果を感じる
楽天トラベルで予約し1泊14,000円だったが楽天トラベルのクーポンがあたので13,500円+入湯税150円を支払う。カードが使える
現在お一人様プランは17,800円に値上げしていた
チェックアウト後にホテル改称中のお詫びにとびわクレープロールの菓子よりをお土産に頂いた。施設は老朽化で古くサービスはアットホームな感じで料理は美味しいものは美味しく比較的リーズナブルに宿泊出来きた。カニが美味しくカニが食べ放題なのは素晴らしいが、オーナーが変わり補充が1ヶ月前より遅くなり、品数も大分減り6月は冷房が使えづマイナス面が多くなりリピーターは減りそう
リニューアル改装は嬉しいが宿泊料は4月に予約した時より上がっていた。個人的に設備はボロく手も良いので夕食の豪華さを維持してほしかった。料理が美味しいだけで満足度が上がりリピートしたくなる
8:52 次は道の駅ちくら 潮風王国に向かった
9:20 次は道の駅 グリーンファーム館山に向かった