一人旅 群馬旅行26 鹿沢温泉 休暇村嬬恋鹿沢2/4 白樺棟2階 和室8畳【山側 眺望なし】客室

2025/9/26  1泊2日 走行430km  (ページ4/7 ) 前のページへ


白樺棟2階廊下
廊下から景色を見渡せる窓は無かった


扉のドアノブに新しいタオルが入ったビニール袋がかけらてた客室がいくつかあり連泊客が多い
14:59 客室に入る


白樺棟2階 平面図
上が景色が望める展望側 下が景色が望めない山側 の客室。山側の客室がたぶん一番安い。白樺棟1階になると階段を上り下りしないといけないので2階客室で良かった


玄関


イスがあるのは靴を履くのに親切


休暇村のロゴ入りスリッパ
隣にトイレ


ウォシュレット付きトイレ


洗面台
ドライヤーあり


白樺棟山側 和室8畳客室
少し歴史を感じるが清潔感がある



押入れに布団


敷布団は西川「AIR」を使用


クローゼット
消臭材あり 下に金庫


浴衣がサイズ別に並ぶ
バスタオル フェイスタオル 帯


浴衣に内ポケットあり


湯籠 延長コード(usbあり)


羽織


テレビ 時計 加湿器 ティッシュ



テーブルにお茶セット 冷水 エアコン・テレビ・照明のリモコン


お茶セット
お茶はティーパック式 グラスあり


鹿沢高原の美味しい水
桟敷山の雪解け水、湧水川水源から引いた軟水の水。客室の水も同じ水を引いている


広縁
ちょっと窮屈


タオル掛け 姿見鏡


冷蔵庫 電気ケトル
冷蔵庫の電源が入れてあった。たぶんコンプレッサー式の冷蔵庫で寝ていると少しうるさかった。うるさい場合は電源を切ってくださいと扉に書いてある


冷蔵庫には置き菓子のシャインマスカット寒天
冷凍コーナーが無く保冷剤が冷やせない


置き菓子はちょっと寂しい・・・
シャインマスカット寒天は売店で購入できるそうだ


窓からの景色
左側に本館が見え客室も見えパンイチで過ごせない


カーテンを閉めた



チェックイン時に受けとった案内の冊子



レンタル品


別注料理
15:15 大浴場の「雲井の湯」に向かった
15:37 客室に戻る


パソコンを準備する。延長コードがあり便利


フリーWi-Fi速度は180mbpsと早い


15:50 湯上りにビールを飲む


15:58 ビールをもう1本飲む


16:19 西川「AIR」の布団を敷く



16:21 布団を敷き終わり夕食の時間まで少し仮眠する。寝心地は腰が痛くなく良い
16:50 寝れた感じはしないが起きて着替える
16:59 夕食会場のある2階のレストランに向かった

次のページへ

このブログの人気の投稿

一人旅 群馬旅行9 道の駅 田園プラザかわば かわばんち ミート工房かわば

一人旅 群馬旅行11 源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク龍洞5 2/5 貸切温泉1/2

一人旅 伊豆旅行4 寒川神社 参拝4

一人旅 群馬旅行11 源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク龍洞5 3/5 夕食

一人旅 深谷旅行8  道の駅はなぞの おかべ 登利平深谷店 正月