一人旅 群馬旅行26 鹿沢温泉 休暇村嬬恋鹿沢2/4 白樺棟2階 和室8畳【山側 眺望なし】客室
2025/9/26 1泊2日 走行430km (ページ4/7 ) 前のページへ
白樺棟2階 平面図
上が景色が望める展望側 下が景色が望めない山側 の客室。山側の客室がたぶん一番安い。白樺棟1階になると階段を上り下りしないといけないので2階客室で良かった
玄関
イスがあるのは靴を履くのに親切
休暇村のロゴ入りスリッパ
隣にトイレ
ウォシュレット付きトイレ
洗面台
ドライヤーあり
白樺棟山側 和室8畳客室
少し歴史を感じるが清潔感がある
押入れに布団
敷布団は西川「AIR」を使用
クローゼット
消臭材あり 下に金庫
浴衣がサイズ別に並ぶ
バスタオル フェイスタオル 帯
浴衣に内ポケットあり
湯籠 延長コード(usbあり)
羽織
テレビ 時計 加湿器 ティッシュ
テーブルにお茶セット 冷水 エアコン・テレビ・照明のリモコン
お茶セット
お茶はティーパック式 グラスあり
鹿沢高原の美味しい水
桟敷山の雪解け水、湧水川水源から引いた軟水の水。客室の水も同じ水を引いている
広縁
ちょっと窮屈
タオル掛け 姿見鏡
冷蔵庫 電気ケトル
冷蔵庫の電源が入れてあった。たぶんコンプレッサー式の冷蔵庫で寝ていると少しうるさかった。うるさい場合は電源を切ってくださいと扉に書いてある
冷蔵庫には置き菓子のシャインマスカット寒天
冷凍コーナーが無く保冷剤が冷やせない
置き菓子はちょっと寂しい・・・
シャインマスカット寒天は売店で購入できるそうだ
左側に本館が見え客室も見えパンイチで過ごせない
チェックイン時に受けとった案内の冊子
レンタル品
別注料理
15:15 大浴場の「雲井の湯」に向かった
15:37 客室に戻る