栃木旅行14 那須野が原公園オートキャンプ場2 2/2 キャビン コテージ
2011/1/2 一泊二日 走行400k (ページ3/5) 前のページへ 2025/11更新
スープでお焦げとレトルトご飯を温め食べ始める。もやし炒めはあんかけ風でご飯に良く合い美味しかった。また桃屋の食べるラー油を入れてもピリ辛になり美味しい
クラチョンは残りの一個の卵を使い昨日温泉卵に失敗したのでまたチャレンジしようとしたが、昨日の0時までしか温泉が出ないので水道水で妥協して作った
ガッチャの半熟目玉焼きも完成した。ここのフライパンは鉄で穴がボコボコ空いていて油を引いてもくっついてしまい油が効かず呪われたフライパンだった。焦げ付いたフライパンからはなぜかポップコーンの香ばしい臭いがした
9:20 ジンケが食器を洗い他は部屋の掃除をした。温泉に向かうついでにゴミをもて集積所にもっていた。温泉に到着すると清掃中と看板がありそういえば入浴時間は15~8時と書かれていた事を思い出した・・・。温泉付きのコテージは大抵10時迄温泉に入れる先入観があったのでここも入れると思いこんでしまった