一人旅 群馬旅行7 金山城跡4/7 馬場曲輪

2022/7/20  2泊3日 走行480km (ページ4/18 1~7金山城跡 8やんば見放台 9~15万座ホテルジュラク 16幻のキャベツ 17~18中之嶽神社) 前のページへ


10:31 物見台から石敷き通路の斜面を下っていくと馬場曲輪が見えてきた。


馬場曲輪は大手虎口を守る兵が待機していたと思われる曲輪。



馬場曲輪の案内板。物見台から東に向かう通路は、北斜面際の石敷通路を経て、馬場曲輪へと至る。馬場曲輪の調査では岩盤を刳り貫いた柱穴が240個以上見つかり、位置関係から建物や柵列があった。建物は少なくとも5回の建て替え、曲輪の生活面は3回の造成があり、頻繁に造り替えを行っていた。


廃城時期の馬場曲輪における、建物3棟のうち両側の2棟は平面表示とした。中央の1棟は柱穴の位置を利用して新たに四阿を建てた。(現在は平面表示)曲輪の中央部分に石組み排水路、曲輪全体を囲む柵列の存在も明らかとなり、あわせて整備した。馬場曲輪の調査では、上下2段の石垣と、弧を描く根石列で区画された小さな曲輪が発見され、ほかにも石階段がみつかり、曲輪を通る通路形態が明らかになった。


基礎石建物址。馬場曲輪の右側は大堀切になっている。


大堀切の案内板。敵兵が尾根づたいに侵攻してくるのを防ぐために造られた堀切は山城にとって一般的な防御施設。とくにこの大堀切は金山城のなかでも最も主要な防御拠点である大手虎口の目前にあるため、長さ46m、掘り幅約15m、深さ約15mと大規模に造られている。発掘調査の結果、この大堀切は尾根を形成している岩盤を深く掘り下げ、堀底は平らに削られていることがわかり、堀底には長さ約7m、高さ約1.5m、幅約1.8mの石積でできた畝状の防御施設が一カ所見つかった。堀底が平らになっていることで、敵兵の侵入経路にならぬよう障害物として造られたものであると考えられる。


馬場曲輪からの大堀切。


馬場曲輪下の月ノ池からの大堀切。


馬場曲輪の上下2段の石垣と大堀切。


馬場曲輪の上下2段の石垣。


馬場曲輪から左側が馬場下通路の行き止まり。右側が馬場通路。写真左側から出て左側に曲がり下り道を進み本丸方面へ向かう。


下り道には馬場曲輪に繋がる石組みの排水路。地形を知らない敵兵は足を取られそうだ。



馬場曲輪の石組みの排水路。


下り道を南下すると一度、管理用道路に出る。大手口馬場下残存石垣の碑があった。左に進むと本丸方面。




碑の後ろは急斜面の崖になっている。南から攻めるにも大変だ。


管理用道路に出て右に曲がると馬場下通路が下から眺められそうだ。奥に曲輪みたいのがあり行ってみた。


管理用道路の一段上にある馬場下曲輪。大手口馬場下の碑がある。


馬場下曲輪。右上に馬場下通路。結構広い。


馬場下曲輪の案内板。馬場下通路の南下に立地する馬場下曲輪は発掘調査の結果、岩盤を刳り貫いた建物の柱穴がみつかった。また竪堀に沿って石垣でできた土塁が延びていることがわかり現在整備した土塁は石垣が崩れた状態を表現している。


馬場下曲輪の奥まで行くと竪堀の石垣土塁が違った角度から見れる。


馬場曲輪下に戻る。馬場曲輪下の石垣は上段下段と二段構造になっていた。


管理用道路を進み本丸方面に向かう。


馬場曲輪下には三ノ丸下塹壕の碑。奥は大堀切。


大堀切の下には月ノ池。


月ノ池の碑。


月ノ池の案内板。発掘調査前の月ノ池は、汚泥が堆積する窪地状の池だったが調査の結果、月ノ池も日ノ池と同様に上下二段の石垣で囲まれた戦国時代の池だった。下段の石垣は石敷き平坦面から約2m下に積まれて、その内側からは加工された建築部材や石垣の石が大量に投げ込まれた状態が見つかった。この石垣については最上部以外、戦国時代の石垣をそのまま残して整備した。
月ノ池の底は粘土層になっていて、谷斜面からの表流水や浸透水が溜まるようになっていた。月ノ池は池の石垣が一段しかなかった時期があったこともわかり、月ノ池は谷地形を利用して造られているため、一段の石垣だけでは集中豪雨時に水があふれたと考えられる。そのため水があふれないように、かつ水をより多く蓄えられるように、池の中心を東に移動させ上下二段の石垣に改修したものと考えられる。



月ノ池には赤い金魚がたくさん泳いでいた。


周囲から雨水が溜まる位置に造られている。



月ノ池を過ぎた先には大手虎口。


大手虎口に向かう。右の道は管理用道路。

このブログの人気の投稿

一人旅 伊豆旅行4 寒川神社 参拝4

一人旅 群馬旅行9 道の駅 田園プラザかわば かわばんち ミート工房かわば

一人旅 深谷旅行8  道の駅はなぞの おかべ 登利平深谷店 正月

一人旅 伊豆旅行4 三嶋大社 参拝1/3 源頼朝三社詣

一人旅 群馬旅行6 花寺 吉祥寺1/4 花の名所 川場村