一人旅 群馬旅行8 道の駅 しもにた 下仁田ネギ直売 峠の釜めし おぎのや 富岡トレーラーハウス店

2023/1/2  2泊3日 走行400km (ページ11/11 1道の駅 ららん藤岡 2おぎのや 高崎売店 3赤城神社 4~7ホテル桜や 8磯部温泉イルミネーション 9妙義山パノラマパーク 10中之嶽神社 11道の駅 しもにた前のページへ


12:20 道の駅 しもにたに到着。元日は定休日。物産館では、地元の朝採り野菜や下仁田名物の「こんにゃく」、冬期には「下仁田ねぎ」を直売している。神津牧場のソフトクリームや下仁田コロッケや下仁田ねぎから揚げなど、下仁田ならではの道の駅グルメも充実している。


駐車場は普通車75台止められる。お正月で満車に近かった。山間部にあり景色も良い。近隣には下仁田ネギの直売所がいくつかあって、一袋500円程で販売していた。


12月12日から1月29日の間、イルミネーションが開催中で点灯開始時刻は17時頃。


外には複数の生産者の育てた下仁田ネギが販売されていた。下仁田ネギの販売期間は11月~3月頃まで


価格は生産者や大きさや本数なので価格は1㎏400円~650円とバラバラ。埼玉県深谷市の深谷ネギは300円前後なので下仁田ネギは高級品だ。


下仁田ネギの保存方法が書いてあり、袋から取り出し、風通しが良く日陰になる場所に立て掛けて保存すれば2週間~1ヶ月くらいは日持ちするそうだ。下仁田ネギの美味しい食べ方は、煮る・揚げる・焼く・蒸す。
物産館では地元の農産物が色々販売していた。



下仁田ネギ3袋購入。お年賀にティッシュ箱をもらった。


下仁田ネギを焼いてポン酢・ゴマ油・一味をかけてみた。


下仁田ネギは加熱するとトロトロで美味しかった。


すき焼きに入れてみた。


トロトロに出汁がしみて美味しかった。下仁田ネギは鍋物に最適な気がした。下仁田ネギは加熱しすぎると中が溶けてしまうので注意。


しもにた惣菜「まるも屋」では、下仁田コロッケ(150円)や下仁田ネギのから揚げ(400円)等が食べられ全品テイクアウト可能。


冷蔵コーナーには神津牧場の乳製品。神津ジャージー飲むヨーグルト(150ml 170円)や神津ジャージーバター(発酵バター 缶225g 1,700円)が人気。


テレビの「マツコの知らない世界」や「奇跡体験!アンビリバボー」で紹介されていた下仁田納豆。下仁田納豆は、1963年に群馬県下仁田町で開業した納豆店。下仁田納豆は群馬県産や北海道産の大豆を使い昔ながらの手造り製法にこだわっている。大豆の産地や粒の大きさなど色んな種類があった。価格は150円~380円。


発酵バターの神津ジャージーバター(瓶100g 800円)と下仁田納豆(大粒・中粒・小粒)を購入。


神津ジャージーバターをトーストにつけて食べてみると、酸味がありチーズみたいな香りで市販の甘みと旨味のあるバターとはまったく違う味だった。酸味が強くパンには合わない感じがした。発酵バターは食べなれていないせいか高級品過ぎて良さがわからなかった。玉子焼きに入れると美味しいそうなので作ってみよう。


下仁田納豆の舞(北海道産 大粒 50g×3 タレ無し からし付き 380円)と遥(北海道産 中粒 50g×3 タレ無し からし付き 380円)。賞味期限は7日程。


下仁田納豆の舞。容器には下仁田納豆の特徴でもある経木(きょうぎ)と云う群馬県産の赤松を薄く削った昔ながらの天然素材を使用している。


綺麗な大粒の納豆。市販の安い納豆とはなんか違う。納豆臭くない。


 下仁田納豆を食べるときに重要なのは混ぜ方が重要で、まず右に51回、左に15回、右に5回、これを3回繰り返して食べるのが最もおいしい食べ方。 先代から伝わる家訓らしい。
実践してみると、納豆の糸がとろろみたいな食感になり美味しかった。大豆一粒一粒の美味しさも感じる。


下仁田納豆の遥。中粒でも粒が大きい。


中粒でも大豆一つ一つの旨味を感じる。納豆の糸が物凄く引いて美味しい。


十石みそ納豆。(北海道産 小粒 40g×2 タレ付き 180円)上州上野村の十石みそとコラボレーションした納豆。


小粒になると市販の納豆と大差なく感じたので中粒以上の方が美味しい気がした。
13:12 次は峠の釜めし 富岡トレーラーハウス店に向かった。

道の駅 しもにた

住所 群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766-11 TEL 0274-82-5858 営業時間8:30~18:00 定休日 第二火曜日 駐車場有


13:46 峠の釜めし おぎのや 富岡トレーラーハウス店に到着。富岡製糸場に近く、ホームセンターのセキチュー 富岡店の駐車場内にある。


前日に寄った峠の釜めし 高崎売店と立地や建物はほぼ同じ。定休日は月曜日(月曜日が祝日の場合、翌火曜日が定休日)でお正月の元日は定休日だった。営業時間は10:30~完売次第終了。


富岡トレーラーハウス店には峠の釜めし(1200円)の他に弁当も販売していた。


峠の鳥もも弁当(1050円)・玄米弁当(800円)・峠の親子めし(1500円)・峠のかきめし(1500円)。


支払いは現金のみで、峠の釜めしを注文すると釜めしをビニール袋に入れて渡してくれる。釜めしは保温されていなく冷たく過去の経験でレンジで温めて食べた方が良い。釜めしは定期的に補充されるらしく、補充待ちになることもあるそうで不安なら電話で予約した方が良い。
近くに登利平富岡店もあり群馬県民のソウルフードの食べ比べもできそうだ。
13:50 次はここから42㎞程先にある、埼玉県深谷市にある道の駅おかべに向かった。

峠の釜めし おぎのや 富岡トレーラーハウス店

住所 群馬県富岡市富岡2273-1 TEL 0274-64-9911 営業時間 10:30~(完売次第終了) 定休日 月曜日 (月曜日が祝日の場合、翌火曜日が定休日)


15:08 道の駅おかべに到着。お正月中も営業していて今が旬の深谷ネギが購入できる。第一駐車場はほぼ満車。


物産センター入口正面には、2023年道の駅おかべのふっかちゃんの福袋が今年もあった。3000円と5000円があり、元日・二日 各日限定20袋。毎年立ち寄るがいつも売れ残っている・・・。レジ前にも置いてあった。


3,000円の内容はふっかちゃんぬいぐるみ(30cm 道の駅おかべ限定品 2,680円)・ふっかちゃんFK・FKリアルぬいぐるみ(道の駅おかべ限定品 1780円)の他、菓子他 ネギジンジャー等計7点セット。


ぬいぐるみだけで元が取れるのでぬいぐるみが欲しい場合はお得だ。5000円の福袋には特大のぬいぐるみが毎年入るのでお勧め。菓子類などはのぞけば見れるので選べそう。スィートポテト饅頭や煮ぼうとう等が入っていた。


深谷ねぎしば(520円 深谷ネギ入り 無着色しば漬け)とふっかちゃんポチ袋(5枚入り シール付き 385円)を購入。


農産物センターで深谷ネギを購入。土付1.1㎏で400円とお正月価格になっていた。普段は300円位だった気がする。日持ちさせたい場合は土付の方が良い。


深谷ネギは太くて白い部分が長いのが美味しい。白い部分が長いのは土かぶせの作業をしっかりしていて手間暇かけた証。訳ありっぽい外皮をむいた太くて綺麗な白ネギもあり3本で160円と安かった。


新鮮なネギを手に入れた時は、中華だし(創味シャンタン)・ゴマ油・醤油を混ぜタレを作り、ネギを白髪ねぎに切ってタレを混ぜ、細かく刻んだ合わしてチャーシューを乗せて食べると絶品になる。ご飯にかけて食べても美味しい。


道の駅おかべの人気のおにぎり店の百縁むすびに寄った。メニューは定番の物から、ねぎたぬき(250円)・ねぎ(180円)等色々ある。お総菜に焼鳥やかまぼこ天や芋フライやメンチカツなどある。閉店時間近くで揚物が全品100円になっていた。陳列棚に無い商品は注文すればその場で作ってくれる。


ねぎ(180円)とねぎみそ(160円)を購入。


おにぎりはコンビニのおにぎりよりも一回り小さいサイズ。


ねぎは、白髪ねぎにごま油・ラー油・塩が入ったもの。食べてみるとネギは少なく味は薄かった。


ねぎみそは、旨味たっぷりで安定の美味しさだった。

道の駅おかべ 百縁むすび

埼玉県深谷市岡688−1 営業時間 百縁むすび9:00~18:00 物産所8:00~19:00 直売所8:30~19:00 TEL 048-585-5001 年中無休 駐車場あり

16:00過ぎ 下道を使い帰宅する。
18:30 川口市に入り外環自動車道の下を走る。
19:22 帰宅。

このブログの人気の投稿

一人旅 伊豆旅行4 寒川神社 参拝4

一人旅 群馬旅行9 道の駅 田園プラザかわば かわばんち ミート工房かわば

一人旅 深谷旅行8  道の駅はなぞの おかべ 登利平深谷店 正月

一人旅 伊豆旅行4 三嶋大社 参拝1/3 源頼朝三社詣

一人旅 群馬旅行6 花寺 吉祥寺1/4 花の名所 川場村